福井「石田屋」焼きとり・純ケイ
JR西日本の北陸本線福井駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は福井駅西口を出て恐竜広場から福井県道128号福井停車場米松線を新福井駅方面へ歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)11月02日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いにカウンターが10席ほど右側に小上がりがあり4人卓が10ほどでしょうか
店員は厨房に20代頃の男性が2人と50代頃の女性、ホールに30代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

ソフトドリンク

おでん

名物

一品

石鍋

焼魚

揚

炒

焼

麺

地酒梅酒

にごり杏露酒

店内メニュー

チューハイ(600円)

このお店で1杯目のお酒はコレで氷結無糖レモンです
グラスで出され小さいし何だかなぁてな感じです
お通し(値段は不明)

値段は会計から単純計算すると300円でモノは中華風さつま揚げ煮です
おでん・ごぼう天、玉子(各1個100円)、牛すじ(200円)

チューハイ(600円)

2杯目もコレで懲りたはずでしたが注文しています
辛子が添えられて薄味でどれも食べやすいですよ
ポテトフライ(450円)

揚げ物も食べ、ポテトチーズはなくコレにします
マヨネーズやトマトケチャップが添えられて青海苔かバジルかセロリがかかって揚げ立てに勝るモノなく美味しいです
石田(500円)

2杯目はコレで飲み方はと聞かれ冷でと言います
焼きとり・ネギマ、純ケイ、なんこつ、(各1本170円)

焼き物の注文は1本からで味付けは聞かれず自動的におまかせになります
塩で辛子が添えられて純ケイはシッカリとして他も美味しいです
汁物

失念しましたが会計を言うとと出されたかと単なるお吸い物でしょうか
焼きとり純ケイを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2760円で年中おでんが食べられる福井の酒場でした
住所:福井県福井市大手2-5-14
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


