田無「やきとん・一国」ちくわぶ煮込
西武鉄道の新宿線田無駅から歩いて1分もかからない居酒屋です
場所は田無駅南口を出て西武柳沢駅方面へ少し歩き『田無横丁酒場』の隣の路地奥にあります
平成31年(2019年)3月20日(水曜日)の様子

店内はビニールシート入って奥に厨房と焼き台、厨房沿いにコの字型のカウンターが15席ほど、手前に4人掛けテーブル席が2卓ほどと小さいスタンディングテーブル2卓ほどです
店員は焼き台に店主と思しき口顎髭揉み上げな30代頃の男性、厨房に20と40代頃の男性もいます
BGMはラジオでFMでしょうか、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません




ホッピーセット(黒)(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
冷しトマト(250円)

スピード的なコレを注文し、焼き物が焼かれるのを待ちます
ればー(100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩と味噌のようです
塩で芯までしっかり焼かれて普通に美味しいですよ
はつにんにく(130円)

塩でニンニクが香ばしくホクホクとしてモツも良いですね
なんこつ(120円)

塩でたたかれた感じが良くコリコリとして食感が良いですよ
チキンボール(100円)、生ピーマン(60円)

タレでビジュアルがやや俵型になり普通に美味しいミンチです
しろ(100円)

タレでさらさらとして醤油の感じありモツらしさも出ていますよ
ホッピー中(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
ちくわぶ煮込(200円)

少しモツのクセを感じますが結構ありだと思います
田無のやきとん屋さんでおでんの煮込みを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1950円でビニールシートに覆われた田無の酒場でした
住所:東京都西東京市南町4-1-1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


