旦過「津田屋食堂」鮮魚のごま正油和え
北九州モノレールの旦過駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所は旦過駅西出口を出て福岡県道266号三萩野魚町線を南進し歩いて行き北九州市立医療センターの右側の角を右折し道なりに歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)12月09日(金曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが5席、左側奥側に2人掛けテーブル席が7卓、手前壁沿いにカウンターが4席です
店員は厨房に50代頃の男性、ホール等に同年代頃の女性もいます
BGMは洋楽ポップスで時期柄かクリスマスソング、テレビは見当たらず、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

夜の定食

ハッピーアワー

手羽先唐揚げ

生ビール(キリン一番搾り)(300円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ハッピーアワータイムで安くなっています
お通し(値段は不明)

値段は会計から単純計算すると、モノは生ハムにスライスレモンが添えられて胡椒がかかっています
鮮魚のごま正油和え(900円)

魚貝類の一品料理から食べ、鮮魚は何か聞いてみると少しずつ入ると言われそれは嬉しいと注文します
だいだいとわさびが添えられて刻み海苔やわけぎや白ごまも入っています
タコや白身系も入ってややあまーい味付けで色々なネタが味わえ得した気分です
チキン南蛮(750円)

揚げ物も食べ、タルタルソースややあまーいかな此方も結構な量でもう他は食べられません
食べ進んで行くとあまーいのはネタの衣のようです
ネタをも持て余すソースの量で食べ応えがあります
焼酎(300円)

2杯目は麦焼酎で飲み方はロックにします
これもハッピーアワータイムで安くなっています
色々ネタな海鮮ツマミを食べながら焼酎を飲むのも良いですね
会計は2860円でハッピーアワーが嬉しい旦過の酒場でした
住所:福岡県北九州市小倉北区馬借2-1-33
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


