水道橋・後楽園「HUB|ハブ・東京ドームシティ・ラクーア店」ザ・フィッシュ&チップス
JR東日本の総武本線水道橋駅から歩いて3分ほどです
パブ「HUB・東京ドームシティ・ラクーア店」です
ロケーションとしては水道橋駅東口を出て東京都道301号白山祝田田町線を春日町方面へ歩いて行き
壱岐坂下の信号を横断すると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 水道橋「HUB・東京ドームシティ・ラクーア店」編
平成30年(2018年)6月29日(金曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥にレジや厨房、手前にカウンターやテーブル席が40人分ほど、
一番奥に喫煙席もあり、店頭にテラス席もあります
店員は厨房は見えず、レジに30代頃の男女と20代頃の女性がいます
BGMはテレビ放映の洋楽ポップス、灰皿はないのですが分煙です
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はキリン一番搾り、クラフトビールやカクテル等あります
ドリンクメニュー

ハイボール、ウイスキー、ワイン等あります
ハッピーアワー

ドリンク半額サービスですが時間は書いていません
ハッピーアワー

カクテルやサワーがあり、ノンアルコールビールは誤魔化しが効かないので30%OFFです
フードメニュー

ピザやタパス等あります
フードメニュー

500円以下メニューもあります
グランドメニュー

店内

ビアサーバーやウイスキー等が並んでいます
HUBグレープフルーツ(190円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ザ・フィッシュ&チップス(630円)

定番の揚げ物を食べ、ビネガーが出されハーフを注文しようとするもフィッシュ1つですけどと言われ、
小さいのかなと思いレギュラーにするも、デカっとアチッとして衣が少し固めでお味はタルタルソースの玉子の感じが良く
マイルドと言うか普通ですよ
ジントニック(270円)

2杯目はコレでレギュラーでは少ないんでジャンボにしコレでジャンボと思いつつ飲みます
店頭のテラス席では伏せて寝ているお客さんもいます
水道橋のブリティッシュ仕様なパブで本場英国スタイルのツマミを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1090円でハッピーアワーが嬉しい水道橋のパブでした
住所:東京都文京区春日1-1-1 ラクーア 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 上野御徒町・湯島「鳥惠」焼き物コース・おすすめ5本 (2019/06/06)
- 水道橋・後楽園「HUB|ハブ・東京ドームシティ・ラクーア店」ザ・フィッシュ&チップス (2018/10/07)
- 水道橋・後楽園「エビスバー」アジのカルパッチョ (2018/10/06)
- 巣鴨・千石「もつやきはる」ブレンズ (2018/05/25)
- 白山「夢を語れ」(ラーメン) (2018/03/11)