田端「麺飯食堂・八右衛門」おつまみセット
JR東日本の山手線田端駅から歩いて2分ほどのラーメン屋です
場所は田端駅北口を出て東京都道458号白山小台線を東尾久方面へ歩いて行き最初の信号を右折し歩いて行くと左側にあります
令和元年(2019年)11月29日(金曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが8席ほど、左側壁沿いにテーブル席が2人掛け3卓と4人掛け2卓ほどです
店員は厨房に20代頃の男性が3人で店員さん同士は母国語で会話をしています
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿は見当たらず煙草を吸えるかは不明です
ルールは特に書くような事はありません
フード&ドリンクメニュー

フードメニュー

ホッピー・黒(450円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
おつまみセット(290円)

たぶんスピード的なコレを注文し、チャーシューと味玉とメンマと白髪ネギが盛られています
辛子も添えられてチャーシューはタレがかかってそれなりに厚みがありコレで餃子と同じ値段と思うとお得感を感じます
焼餃子(290円)

定番ツマミも食べ、時間かかると思いセットを注文するも早ッと流石におつまみよりは後になります
個人的にはビジュアルがイマイチでアブラギッシュで餡が少なめで4個と考えるとそう安くもないですね
中(値段は不明)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
お品書きには見当たらず会計から単純計算すると200円です
モヤシのペペロンチーノ(190円)

ビールにぴったりなコレも食べ、この値段でこんなにと思いつつ材料の単価が安いんでこんなモノでしょうか
微妙ですが食べてみるとニンニクのパンチが少なめですよ
定番料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1420円でイタリアンなツマミが食べられる田端の酒場でした
住所:東京都北区東田端1-12-3
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 板橋「箸処・写楽」おばんざい3点盛り (2020/07/01)
- 田端「もつ焼きたつや」鳥ダンゴ (2020/06/29)
- 田端「麺飯食堂・八右衛門」おつまみセット (2020/06/26)
- 赤羽「立ち飲み・ザキヤマ」やきとん (2020/02/13)
- 上中里「いこい」マグロ (2019/12/09)