鶴見「壱豚」白レバー刺身
JR東日本の京浜東北線鶴見駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所は鶴見駅西口を出て線路沿いに花月園前方面へ歩いて行くと右側にあります
令和元年(2019年)8月06日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いにカウンターが6席ほど、右側にテーブル席が4人掛け2卓と2人掛け1卓です
店員は厨房に口顎揉み上げな店主と思しき40代頃の男性がいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

お品書き

おすすめ

ホッピー(白)セット(450円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで焼酎がガッツリ入って中々薄められずチビチビと飲みながら薄めて行きます
おつまみ盛り合わせ(580円)

ツマミはコレをを薦められハイと言います
刺身4点盛られてまぐろ中落ちでしょうか、かつおと鯛と真だこのようでどれも新鮮で美味しいですよ
肉料理はヒレカツは肉厚で衣が少しカタッとしてますが肉の旨味はあり、チョリソーは辛ッとしています
中(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
白レバー刺身(250円)

肉刺しも食べ、おろしニンニクが添えられて薬味がのって醤油系ごま油がかけられてネタはトロトロとレア感がありまくりで安いですよ
他のお客さんガーリックステーキを注文するもおすすめの盛り合わせを薦められて注文し、更に注文しようとすると状況でと言われています
盛り合わせがお薦めでもあり準備しているんで早く出るしそちらが良いと言う事でしょうか
鶴見の地域密着店でおすすめ料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1530円でレバー刺身が食べられる鶴見の酒場でした
住所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町4-7
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事