大阪・鶴橋「中島屋」(居酒屋)まぐろのすき身
JR西日本の環状線鶴橋駅から歩いて1、2分ほどです
居酒屋「中島屋」です
ロケーションとしては鶴橋駅西口を出て環状線沿いに玉造方面へ歩き信号を横断し、
大阪府道・奈良県道702号大阪枚岡奈良線(通称:千日前通)を今里方面へ歩いて行くと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 鶴橋「中島屋」編
平成30年(2018年)6月6日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、
右側に4人掛けテーブル席が5卓ほどです
店員は厨房に40代頃の女性と20代頃の女性が3人ほど、ホールに20代頃の男性もいます
BGM等は失念、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールはアサヒとエビス、瓶ビールはアサヒとサッポロラガーで所謂赤星等です
ドリンクメニュー

日本酒は常温と熱燗と冷酒、ワインは赤・白・スパークリングがあります
ワンコインセット

500円でドリンクは生ビールとチューハイとハイボールとソフトドリンクから1杯、つまみ1品を選択出来ます
店内メニュー

短冊に書かれたメニューにはおでんのネタがあります
店内メニュー

黒板には本日のおすすめでしょうか、魚貝類等のお造りや一品料理もあります
ボードメニュー

黒板には焼魚や美味少量なお造り等あります
カウンター上

大皿等には作り置かれたツマミも並んでいます
チューハイ・レモン

このお店で飲む1杯目のお酒はワンコインセットでコレにします
すきみ

セットの一品はコレですきみと言うかマグロのブツで鮮やかな色で普通に美味しいですよ
おでん・ネギマ串(200円)、こいも(100円)

おでんも注文し、ネギマと里芋の小さいバージョンで薄味で関西感あります
たんたかたん(480円)

2杯目はしそ焼酎で飲み方はロックにします
とりガーリック(420円)

カウンター上の皿料理からコレを注文し、なぜだか待たされ醤油ベースでにんにくのパンチがある鳥肉です
カウンター席ではゴッドファーザー愛のテーマの着信音が響き20分ほど延々とスマホ通話をしている強面な男性に
周りのお客さんも辟易しています
鶴橋の昼飲み屋さんで海鮮ツマミを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1700円でセットが嬉しい鶴橋の酒場でした
住所:大阪府大阪市東成区東小橋3-13-22
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 大阪・大正「立呑みの・さのや」ふぐたたきぶつ切り (2018/09/01)
- 大阪・大正「餃子酒販・大阪王」きゅうりのピリ辛 (2018/08/31)
- 大阪・鶴橋「中島屋」(居酒屋)まぐろのすき身 (2018/08/30)
- 大阪・京橋「二升五合|ますますはんじょう」モーニングサービス (2018/08/29)
- 大阪・京橋「酒房・まつい」(立ち飲み居酒屋)牛カツ (2018/08/28)