鶯谷「鍵屋」うなぎくりからやき
JR東日本の山手線鶯谷駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は鶯谷駅北口を出て正面少し左側の路地を北進し歩いて行き鶯谷駅前の信号を横断し右折し東京都道319号環状三号線(通称:言問通り)を入谷方面へ歩いて行き左に『食楽亭・万年』がある角を左折し最初の十字路を左折し歩くと右側にあります
令和元年(2019年)6月27日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが9席ほど、左側に小上がりがあり小さなテーブルが4卓ほどです
店員は厨房に60代頃の女性、ホールに20代頃の男性、奥の厨房は見えませんが何人かいます
BGMは奥から演歌が聞こえ、テレビはなく、灰皿は見当たりませんが煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません


ビール大(値段は不明)

このお店で飲む1杯目のお酒は瓶ビールと注文し、大瓶か小瓶で大瓶でキリンかサッポロでコレにしサッポロラガーで所謂赤星です
ドリンクメニューは見当たらなかったのですが食べログのメニュー写真によると710円です
お通し(値段は不明)

値段はドリンク等の不明点がありわからず、モノは大豆の醤油煮です
うなぎくりからやき(520円)

山椒がかかってカリカリと食感良くタレはトロミがありあまーいですよ
お新香(500円)

スピード的なコレを注文し、辛子が添えられてなすときゅうりと白菜にミョウガと人参と紅生姜が少し盛られています
とりもつやき(570円)

焼き物から食べ、砂肝レバー1本ずつでいいですかと聞かれハイと言います
味付けは聞かれず自動的におまかせとなります
砂肝は塩でレバーはタレでトロミがありあまーい、山椒はどちらもかけられ普通に美味しいですよ
大関(値段は不明)

周りのお客さん達は日本酒の注文が多いので便乗します
お酒と注文し甘口辛口と聞かれて辛口でからくち大関になり値段はこれも食べログによると530円です
銘柄は確か大関・金冠・からくち・上撰です
会計をするとありがとう存じますと女将さんに送られます
鶯谷の老舗居酒屋でを食べながら日本酒を飲むのも良いですね
会計は2500円で焼き物を食べながら一軒家風な鶯谷の酒場でした
住所:東京都台東区根岸3-6-23-18
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事