松戸「鳥孝」もも焼
JR東日本の常磐線松戸駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は松戸駅西口を出て正面やや右側にあるウエルシア松戸駅西口店のある路地を歩いて行くと右側にあります
平成31年(2019年)4月22日(月曜日)の様子

店内は入り口横に焼き台があり入って一番奥に厨房、左側に4人掛けを2卓付けたテーブル席が3つ、2階もあります
店員は焼き台に50代頃の男性、奥の厨房は良く見えませんが50代頃の男性、ホールに20と50代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は卓上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

フードメニュー

短冊メニュー

ホワイトボードメニュー

本日のおすすめ品

ショーケース

昔ながらの焼酎ハイボール(280円)

今日飲む1杯目のお酒はハイボールと注文し店員さんにウイスキーか焼酎ベースか聞かれてコレにします
ねぎぬた(350円)

おつまみ類から注文し、ワカメも入ってなぜだか隠れてきゅうりも一かけらあり赤味噌はあまーいですよ
もも焼(650円)

こだわりの鶏料理で名物も食べ、ネタが奥の厨房から入り口側の焼き台へ運ばれほぼ焼き上がりを軽く炙る感じです
焼き鳥もそんな感じで出されるのは早く肉は3分割されてレタスが敷かれ半レモンスライスがのっています
普通に美味しくタレはあまーいですよ
この値段だったら焼き鳥を何本か注文して食べるのが吉でしょうか
昔ながらの焼酎ハイボール(280円)

2杯目もコレにします
松戸のやき鳥屋さんで自慢料理を食べながらハイボールを飲むのも良いですね
会計は1685円でこだわりの鶏料理が食べられる松戸の酒場でした
住所:千葉県松戸市本町19-21
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事