大山「とらじろう」(鰻)
東武東上線大山駅南口から歩いて5分ほどでしょうか
鰻処「とらじろう」です
『荒夜の酒場ハンター』大山「とらじろう」編
平成24年4月7日の様子

店内は入口入ると6、7人ほど座れるカウンターがありカウンター沿いに厨房があります
カウンターの奥はテーブル席が2つほど、小さな座敷もあります
店員は店主らしき50代頃の男性と接客担当が30頃の女性店員
ドリンクメニュー


フードメニュー


値上げのお知らせ

価格改定のお知らせが壁に貼っており内容を見なくても値上げだろうとまさか値下げではないでしょう
不思議ですねデフレが騒がれているこのご時世で値上げを続ける現代の優等生?ですね
グレープフルーツサワー(420円)、お通し(150円)

飲んでみると普通のグレープフルーツサワーですね
お通しも出てきましたよ
焼き鳥(一本220円)

なぜかこの高い焼き鳥を3本も注文してしまった
焼き方はなにも聞かれなかったのでどう出てくるかと思っていたが塩焼でなおかつ辛味噌付き出てきました
鰻屋の焼き鳥で辛味噌付きで出てくるとは想像もしていなかったですよ
普通においしいがやはり値段との兼ね合いが少しという感じですね
鰻の値段とバーターになっているんですかね
うなぎの塩焼き(小)(1300円)

焼き鳥が塩焼だったから鰻は蒲焼きでしょうと思っていたがうなぎの塩焼きが気になってしまいこちらに
食べてみると塩焼きもいいですね白焼きとも違いというより白焼きは殆ど食べた事ないですが
味と言い大きさと言いおいしいですよ
グレープフルーツサワー(420円)

サワーをおかわり
きもわさ(500円)

食べてみると以外とこのきもわさは苦みが少ないですよ
一ノ蔵(600円)

超辛口という事で飲んでみたところ辛さが余り感じられなく日本酒の味は良くわかりませんね
結局、たれ系は食べなかったなあ
住所:東京都板橋区大山町50-1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 中板橋「万備」(やきとん) (2012/07/08)
- 板橋「どん」(焼鳥) (2012/07/02)
- 大山「とらじろう」(鰻) (2012/06/24)
- 大山「からくり七味」(そば) (2012/06/13)
- 大山「オオタニ」(洋食) (2012/06/08)