鮫洲「飯田屋酒店」(立ち飲み居酒屋)だし巻き玉子焼
京急電鉄の本線鮫洲駅から歩いて1、2分ほどです
立ち飲み居酒屋「飯田屋酒店」です
ロケーションとしては鮫洲駅出口を出て海側に歩いて行き最初のT字路を左折し歩いて行くと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 鮫洲「飯田屋酒店」編
平成30年(2018年)4月12日(木曜日)の様子

店内は入り口入って手前に酒屋エリア、一番奥に立ち飲みスペースがあり厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、
左側壁沿いに立ち飲みカウンター、奥に逆コの字カウンターがありそこには少し椅子あり、
酒屋の立ち飲みでこの雰囲気は異空間と言うか珍しいですね
店員は厨房に40代頃の男女がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はなくNOSMOKINGの張り紙があります
ルールとしては特に書くような事はありません
おすすめ地酒

カウンター上にお品書きはなく、壁には日本各地の地酒があります
おすすめおつまみ

黒板には魚貝類等の短冊に書かれたメニューもあります
冷蔵庫

缶ビール・チューハイ、ホッピーもあります
メニュー

黒板にはちょこっとおつまみや焼き物、揚げ物、炒め物等あります
棚

缶詰各種もあります
棚

乾き物や駄菓子もあります
黒ホッピー(230円)、焼酎(280円)、氷(100円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで値段は店員さんに確認にしましたが呼称は不明です
焼酎は金宮ボトルで飲むお客さんが多おようですがムリなんでグラスにして氷は100円でフリーです
日本酒を除いて自分で持ち出すセルフサービスです
わさび漬(150円)

スピード的なコレを注文し、当たり前ですがからーいですよ
おつまみっくす(値段は不明)

棚からこれを持って来て、呼称は不明で計算すると210円って少し高く間違っているのかな
だし巻き玉子焼(290円)

既製品を袋から取り出して包丁で切ってレンジでチンとして出されあまーいですよ
鮫洲の酒屋さんで簡易なツマミを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1260でまるで居酒屋な鮫洲の酒場でした
住所:東京都品川区東大井1-2-7
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 西小山「ヤキトン・イチバンボシ」煮込み串・豚バラミルフィーユ (2018/09/19)
- 武蔵小山「仂く人の酒場・牛太郎」とんちゃん (2018/08/04)
- 鮫洲「飯田屋酒店」(立ち飲み居酒屋)だし巻き玉子焼 (2018/06/20)
- 青物横丁「天ぷら・穴子蒲焼・助六酒場」ホタルイカ酢味噌 (2018/06/19)
- 大井町「臚雷亭」エビマヨネーズ合え (2018/04/25)