末広町「鮨スタンド三六五」毛蟹ビルディング
東京メトロ地下鉄銀座線の末広町駅から歩いて2分ほどの立ち食い寿司です
場所は末広町駅3番口を出て東京都道315号御徒町小岩線(通称:蔵前通り)を西進し歩いて行き妻恋坂の信号を左折し少しすると左側にあります
令和4年(2022年)9月05日(月曜日)の様子

店内は入り口入って奥に寿司カウンターがあり沿いにLの字型の立ち食い飲みカウンター、2階はトイレがあるようですが客席はない模様です
BGMはジャズ、テレビは電源OFF、灰皿は禁煙でしょう
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

お品書き

今日の推し

プレミアムモルツ(660円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
カステラ玉子焼

取り敢えず本日の五貫(1650円)を注文します
フワフワとしてあまーいですよ
つけ場

コハダ、琵琶マス、エボダイ

コハダはサッパリとしてシャリは少し温かく余り握っていなくてヤワヤワです
琵琶マスとエボダイ普通に美味しいですね
のどぐろ

バーナーで炙りほとんど握らずに脂が出ないようにしています
ハモ子(380円)

レアなコレも食べ、塩味でと出されSHR仕様で所謂手巻き寿司になり大葉も挟まれまあ珍味です
毛蟹ビルディング(440円)

根室産のコレも食べ、ビルと言えばそうなんでしょうか
シャリは柔らかで少し食べにくくカニは確かに毛っぽいです
建物風の寿司を食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は3130円で鮨スタンドな末広町の酒場でした
住所:東京都千代田区外神田3-6-5
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 末広町「鮨スタンド三六五」毛蟹ビルディング (2022/12/13)
- 東京「もつ焼き・栄司」もつカレー (2021/03/22)
- 京橋・銀座「羽田市場食堂」まぐろ (2021/03/20)
- 水道橋「たこといかのでん」自家製塩辛 (2020/09/18)
- 神保町「三幸園」餃子 (2020/09/16)