岩見沢「鮨の東龍」つぶ貝刺身
JR北海道の函館本線岩見沢駅から7分ほどの寿司屋です
p
場所は岩見沢駅東口を出て信号を横断し歩いて行き左側に「大久保宝くじ&たばこ店」なる店がある角を左折し2条通を歩いて行き3つ目の信号を右折し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)7月13日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側に戸のある小上がり、右側奥に寿司カウンターがあり5席、右側手前に仕切りのある小上がりもあります
店員は寿司カウンターに50代頃の男性が2人、ホールに20と40代頃の女性がいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は店内禁煙で灰皿を貸して貰い店頭で煙草を吸っています
ルールは特に書くような事はありません
瓶ビール(770円)
今日飲む1杯目のお酒は写真を撮り忘れと言うかとったのですがなぜだかお品書きやお通しやつぶ貝の刺身がまとめてなくなっています
何かカメラの操作ミス等があったのかも知れません
銘柄は自動的にサッポロ黒ラベルです
お通し(値段は不明)
値段は会計から単純計算すると500円でモノはカニの身で薄いマヨネーズと言うか白いドレッシングに白ごまがかかっています
つぶ貝(1320円)
魚貝類の刺身から食べ、ほっき貝はなくコレにします
ワカメと大根に人参つまや貝の中にもワカメが添えられています
見せかけの問題かダイナミックに感じコリコリとして弾力があり噛み応えありますよ
ここまで店内の写真はなしです
酢の物(1100円)

カニあまーいサバ白いのはタコできゅうり下にもずく?ワカメマイルドで食べやすいお酢加減です
ワイングラス(660円)

2杯目はコレで赤か白で白にします
海鮮ツマミを食べながら瓶ビールを飲むのも良いですね
会計は4350円でポツンと1軒家な岩見沢のお寿司屋さんでした
住所:北海道岩見沢市三条東2-6-4
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事