沼津「魚河岸・丸天」生しらす
JR東海の中央本線の沼津駅南口からバスで沼津港で降り歩いて1,2分ほどの居酒屋です
場所は沼津港のバス停から港大橋通りを東進し最初の右角を右折し歩いて行き最初の左角を左折し最初の十字路を右折し歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)10月22日(金曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが7席ほど、左側に4人掛けテーブル席が14卓ほどとその奥に小上がりもあります
店員は厨房50代頃の男女と20代頃の男女4人、ホールに30代頃の男性が2人と50代頃の男性がいます
ワチャワチャとしていてもう少しいたかもしれません
BGMは何か聞こえジャズでしょうか、テレビはなく、灰皿は食べログによると全席禁煙となっています
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

一品メニュー

一品料理

海鮮丼

天ぷら・天丼

刺身

フライ・名物

短冊メニュー

サッポロラガービール(大瓶)

今日飲む1杯目のお酒はサワーはなくコレにします
生しらす(385円)

逸品料理から食べ、生姜おろしや大根つまが添えられています
この辺りだとこれかなと思い写真と違いショボッとしています
この地であればそれなりに盛られている思いましたがそうでもなく普通に美味しいですね
血合いステーキ(440円)

焼き物も食べ、大根おろしや千切りキャベツやわさびが添えられています
白ゴマがかかって量が大盛り1人で食べるのは厳しくもう他の注文はストップですよ
醤油の甘辛い味付けでクセも余りなくなりリーズナブルに食べられます
血合いは刺身もありカツオとマグロがあるようでお客さんがスジがあるのはと聞かれマグロかなと言っており此方はマグロになるのでしょうか
魚貝類の一品料理を食べながら瓶ビールを飲むのも良いですね
会計は1650円で昭和41年創業な沼津の酒場でした
住所:静岡県沼津市千本港町114-1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 熱海「まる天」チーズ棒 (2021/11/17)
- 沼津「中央亭」餃子・中・8個 (2021/11/16)
- 沼津「魚河岸・丸天」生しらす (2021/11/15)
- 静岡「海ぼうず本店」おでん・牛すじ (2021/11/14)
- 新静岡「あさひ」レバー、精肉 (2021/11/13)