阪東橋「三河屋食堂」オムレツ
横浜市営地下鉄ブルーラインの阪東橋駅から歩いて5分ほどの居酒屋です
場所は阪東橋駅1A口を出て関内駅方面へ歩いて行きよこはまばしの信号を横断し歩き最初の右角を右折して歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)12月22日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが8席ほど、右側奥に4人掛けテーブル席もあります
店員は厨房に店主と思しき70代頃の女性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
定食・一品料理

大皿料理

氷結(値段は不明)

このお店で飲む1杯目のお酒は店員さんにサワーと言うと冷蔵庫に缶酎ハイがあると言われ自分で取ります
銘柄はキリン氷結でフレーバーはシチリアレモンで値段と名称は不明です
かぼちゃ煮(値段は不明)

大皿料理からコレを注文し、冬至と言いながらお母さんが出してくれます
ホクホクとして甘さが感じられますよ
オムレツ(値段は不明)

もう1品食べ、玉子焼きと注文するとオムレツと言われ小さいけどいいですかと聞かれハイと言います
ケチャップかけますかと聞かれハイと言います
玉子焼きの感覚で食べて下さいと出されます
レタスが添えられてケチャップたっぷりで中にはひき肉や玉ねぎが入って確かにオムレツですよ
氷結(値段は不明)

2杯目と言うか2缶目もコレにします
大皿料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1600円でお食事処な阪東橋の酒場でした
住所:神奈川県横浜市南区真金町1-3
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事