大山「鏑屋」ネギトロ
東武鉄道の東上本線大山駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は大山駅南口を出てハッピーロード大山商店街を西進し左側に「丸二青果大山店
」なる八百屋がある角を左折し歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)02月02日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが8席ほど、奥に4人掛けテーブル席が5卓と2人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員は焼き台に30代頃の男性、厨房に20代頃の男女、ホールに50代頃の女性もいます
BGMは邦楽ポップス、テレビもあり音声は小さめ、灰皿は入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

名物料理・お食事

木札メニュー

ホワイトボードメニュー

短冊メニュー

ホッピー(黒)(390円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
ネギトロ(490円)

刺し身類から食べ、薬味類や韓国海苔でしょうか添えられて出されます
色ははコレが良いのかは微妙で普通に美味しいですね
しろ(300円)

焼き物の注文は同じネタ2本単位で焼き方と言うか味付けはタレと塩です
タレで醤油がやや強くネタは所謂テッポウで肉厚で食べ応えがありますよ
ナンコツ(300円)

塩で少しだけクセを感じ肉付きが良くと言うか良すぎでカシラのような肉に骨っぽいネタが半分ほどでこれもアリかもしれません
中(焼酎)(230円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
すし屋のガリ(100円)

スピード的なコレを注文し、白ごまがかかって値段と量がともに最適です
コーンのかき揚げ(460円)

揚げ物も食べ、トマトケチャップが添えられて出されます
フライドポテトはオマケでしょうか、青海苔がかかっています
ふっくら揚がっているような感じがしてとうもろこしがあまーいですよ
名物料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2490円で煮込・もつ焼な大山の酒場でした
住所:東京都板橋区大山町14-6 下田ビル1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


