中野「鎌倉酒店」(立ち飲み居酒屋)[鶏レバー、ソーセージ、黒バイ貝の煮付け]
JR中央本線中野駅から歩いて2分ほどです
立ち飲み居酒屋『鎌倉酒店』です
ロケーションとしては中野駅南口を出てバスのロータリーを過ぎ、東京都道420号鮫洲大山線を南進し最初の左角を左折し
少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 中野『鎌倉酒店』編
平成28年(2016年)6月18日(土曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、左奥にスタンディングテーブルが3卓ほど、
壁沿いにも立ち飲みカウンターがあります
店員は焼き台に口髭と顎髭な30代頃の男性、接客に20代頃の女性がいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿は店頭にあり店内は禁煙です
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はアサヒスーパードライです
ドリンクメニュー

紀州鶯屋ばばあの梅酒もあります
ドリンクメニュー

ロゼや黒糖の梅酒もあります
フードメニュー

うつぼの甘辛煮もあります
フードメニュー

鶏ささ身梅にく焼きは名物のようです
店内メニュー

木札に書かれた焼き物ネタもあります
店内メニュー

壁には短冊に書かれたメニューもあります
焼き台

紀州備長炭火焼きです
煮込み鍋

色的に韓国風の煮込みでしょうか
レモンサワー(290円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
鶏レバー(100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
鳥肉は柔らかと言う訳ではなくシッカリ系でタレは甘からず辛からずトロミが少しあります
ソーセージ(150円)

粒マスタードとマヨネーズが添えられてこんがりと焼かれて普通に美味しいですね
黒バイ貝の煮付け(350円)

魚介類もそれなりにありコレを注文し、歯応えの良い貝です
本日の前割り焼酎(290円)

2杯目はコレで芋と麦があり麦にし確かにまろやかや飲み口の焼酎です
カウンター上に小銭を大量に並べ結局一万円札を使い、並べたその小銭を落とし見つからず店員さんに見つかったらと
言われてトボトボ帰るお客さんもいます
中野の立ち呑み屋で焼き物を食べながら熟成焼酎を飲むのも良いですね
会計は1180円で酒屋がやっている中野の酒場でした
住所:東京都中野区中野2-30-14 スタープラザビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 新中野「晩杯屋・ばんぱいや」(立ち飲み居酒屋)[マグロ刺し、ホヤ酢、粗挽きソーセージ] (2016/07/03)
- 野方「すっぴん酒場」(立ち飲み居酒屋)[れば、あぶらにんにく、中島メンチ] (2016/06/23)
- 中野「鎌倉酒店」(立ち飲み居酒屋)[鶏レバー、ソーセージ、黒バイ貝の煮付け] (2016/06/20)
- 東中野「浦野屋・やきとん・てるてる」(居酒屋)[インカのめざめジャガバター、ホッケ半身] (2016/06/16)
- 東中野「十番」(中華料理)[焼餃子・六ケ入り、ジャージャーメン] (2016/06/02)