浅草「酒場山加商店」釜揚げホタルイカ
東京メトロ地下鉄銀座線浅草駅から歩いて5分ほどの居酒屋です
場所は浅草駅1番口を出て合羽橋方面へ歩いて行き雷門がある仲見世商店街を歩い行き伝法院通りを西進しホッピー通り入ると右側にあります
令和3年(2021年)03月18日(木曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、店頭に4人ほどのテーブル席が6卓ほど、店内から外側に向いたカウンターが8席ほど、2階もあります
店員に厨房20と30代頃の男性2人、ホールに20代頃の男女4人ほど、店頭の呼び込みに20代頃の女性もいます
BGMは邦楽ポップスは昭和な歌謡曲、テレビはなく、灰皿は店員さんに言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

お食事

日本酒

本日のおすすめ

ホッピーセット(黒)(450円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(380円)

値段は詳細なレシートに記載されてホッピーがこの土地の割には良心的と思っていたのですがこんなトラップがありました
なんて悪意があるような事を言ってはいけません
モノはニラ出汁豆腐的でショボッとしてニラのパンチがありますがやはり観光地価格ですよ
釜揚げホタルイカ(780円)

おすすめから富山県滑川産のコレで、生姜おろしが添えられて大葉が敷かれています
かなりボイルされいてこの時期ヘタすれば生でも食べられそうな気もしますが普通に美味しいです
中(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲み、継ぎ足しの中ですとチロリで注がれます
焼きがき(500円)

宮城県産のコレも食べ、以外と料理時間かかっています
レモンが添えられて気持ち磯の香りがして焼きがもう少し若くてもいいと思いますがこの辺りはネタの良さより安全で勝負でしょうか
競馬ブックを読みながらかなり酔っ払って店員に話しかけるお客さんもいます
オープンエアーな酒場でホッピーを飲むのも良いですね
会計は2596円で豊洲仲卸直送の浅草の酒場でした
住所:東京都台東区浅草2-3-14
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事