赤坂見附「金舌」牛タンフルコース、極上金舌
東京メトロ地下鉄丸ノ内線赤坂見附駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は赤坂見附駅出入口2を出てエスプラナード赤坂通りを溜池山王方面へ歩いて行くと右側にあります
令和1年(2019年)5月21日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにコの字型のカウンターが20席ほど、奥に良く見えませんがテーブル席や小上がりもあるようです
店員は厨房に50代頃と30代頃の男性が2人、ホールに30代頃の男性もいます
BGMはジャズ、テレビはなく、灰皿は見当たりませんが分煙のようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

焼酎&日本酒&サワー

カクテル&リキュール&ソフトドリンク

ウェルカムドリンク

カルフォルニアワイン

逸品&お食事

肉刺し&和牛寿司

焼き&牛串

コース料理

木札メニュー

生ピンクグレープサワー(680円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ツマミは牛タンフルコース(8900円)を注文し、店員さんに熟成金舌を極上金舌に変更可能と言われハイと言います
先付け

本日のおもてなしで牛タンポテトサラダでジュレがかかって燻製でしょうか入っているタンは深い味わいがありますよ
刺し

飛騨牛のタンのてっさで自家製ポン酢が出されます
最初はそのまま食べ薄っぺらいんで肉感が余りわからず薬味と一緒に食べても更にわかりません
熟成

三十日間熟成・極上金舌は焼き物ですと出されます
真ん中の串焼きは一欠片をそのまま食べ後はかぼすを搾り部位はタンもとのようで肉肉しいですね
左側は麹漬けのタンで、右側は口直しのリンゴです
赤ワイン・グラス(1200円)

2杯目はカルフォルニアワインで銘柄はジンファンデルでコクがあります
握り

肉寿司3貫でタン塩漬け、シャトーブリアン大トロ、常陸牛ザフトンでガリも添えられてどれも肉質が良く旨味がありますよ
溶岩焼き

日本一のレバーで生食ではないのでと出されます
レバー

炙り

小さなとんぐで5、6回炙ります
薬味は長ネギと辛子で多少若くてもクセなくフワフワなトロトロでくちどけは白子に近い食感でレバーっぽさはないですよ
タレは醤油系でややあまーいですね
野菜

レタスとクレソンのサラダで林檎のドレッシングは和風テイストが絶妙で野菜は美味しく食べられますよ
赤ワイン・グラス(1100円)

3杯目もカリフォルニアワインで銘柄はマッジオメルローで軽く飲めます
煮物

鰹出汁のゆでたんで柚子胡椒が添えられてメチャクチャ柔らかで食べやすく加工した肉塊のようで確かに少し鰹節の香りもしますが
食事

牛舌茶碗カレーは小皿に自家製福神漬けが盛られています
福神漬けは人参やゴボウや大根が入ってこんなに凝る必要もないかと普通のヤツでいいのです
カレーはお味で牛肉で作るとこんな感じでしょうかと言うお味になっています
甘味

デザートの柚子シャーベットですと出され、サッパリと〆には良いです
お土産

会計をするとコレを渡され中身はメンチカツサンドです
場所柄か外国人グループのお客さんもいます
赤坂見附の肉割烹でコース料理を食べながらワインを飲むのも良いですね
会計は13838円で極上金舌が食べられる赤坂見附の酒場でした
住所:東京都港区赤坂3-11-7 ソシアル赤坂ビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 虎ノ門「ちょい呑み福ちゃん」ちょい呑みセット (2019/12/07)
- 虎ノ門「大坂屋・砂場本店」いかと長ネギの天種 (2019/12/06)
- 赤坂見附「金舌」牛タンフルコース、極上金舌 (2019/10/05)
- 赤坂見附「俺のフレンチ・イタリアン」淡路島より、天然魚のカルパッチョ (2019/10/04)
- 新橋「明石ニユーワールド」ぼっかけすじ煮込 (2019/09/30)