諫早「竹野鮮魚」ちょい飲みセット
JR九州の大村線諫早駅から歩いて1,2分ほどの居酒屋です
場所は諫早駅東口を出て高架下沿いに南進し歩き最初の左角を左折し道なりに歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)11月21日(月曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、中央に12人座れるテーブル席が2列あり、右側壁沿いに逆Lの字カウンターが6席です
店員は厨房に50代頃のスキンヘッドな男性と40代頃の男性、ホールに20代頃の男性と40代頃の女性がいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
フードメニュー

人気ランキング

ホワイトボードメニュー

短冊メニュー

長崎県産

冷蔵庫

サイン色紙

瓶ビール

このお店で飲む1杯目のお酒はちょい飲みセット(1000円)のドリンクになり銘柄も決められています
お刺身

セットの刺身はひらす(ヒラマサ)と地ダコとたちうおとまぐろはたぶんカジキです
大葉や大根つまやわさびが添えられています
先ほどお店と被るモノもありますが太刀魚やヒラスの白身系も食べられて良かったです
アジフライ(500円)

揚げ物も食べ、千切りキャベツにごまドレッシングとスライスレモンにマヨネーズも添えられています
魚屋のアジフライになり厚みもあり身のほぐれ具合が良いですよ
氷結(350円)

2杯目は自分で冷蔵庫から取り店員さんに申告しフレーバーはグレープフルーツです
味噌汁

コレを出してくれあら汁です
魚屋のおまかせ盛り合わせを食べながら缶チューハイを飲むのも良いですね
会計は1850円でセットが嬉しい諫早の酒場でした
住所:長崎県諫早市永昌東町3-13
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 大浦天主堂「四海楼」八宝菜 (2023/05/20)
- 観光通「大衆割烹安楽子|あらこ」生さば刺身 (2023/05/19)
- 諫早「竹野鮮魚」ちょい飲みセット (2023/05/18)
- 大村「てん新」刺身1人前 (2023/05/17)
- 長崎空港「ビジネスラウンジアゼレア」リアルゴールド (2023/05/16)