要町「ソラノイロ・池袋店」吊るし焼き焼豚
東京メトロ地下鉄有楽町線要町駅から歩いて5,6分ほどの居酒屋です
場所は要町駅5番出口を出て東京都道441号池袋谷原線(通称:要町通り)を池袋駅方面へ歩いて行き左側に「中華酒菜たなか」がある角を左折し歩いて行くと右側にあります
令和2年(2020年)11月28日(土曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほど、右側に4人掛けテーブル席が5卓ほどです
厨房に店長と書かれたバッチを付けている30代頃の男性、接客に同年代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず食べログによると店内は全席禁煙のようです
ルールは基本キャッシュオンデリバリーと言うか事前に食券を買う代金前金制ですが
店員さんに飲みなんでと伝えると後精算にしてくれました
券売機

フード&ドリンクメニュー

コースメニュー

短冊メニュー

ホッピーセット・黒(450円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ほうれん草のお浸し(350円)

たぶんスピード的なコレを注文し、生姜おろしがのって醤油がなく催促しそんなに多くは要らないものの値段の割にショボッとしています
餃子(4個)(350円)

一品料理からコレを食べ、ショボッと思いつつショウガのパンチが効いてホットな点心ですよ
中(250円)
焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
吊るし焼き焼豚(500円)

肉類も食べ、一味唐辛子や長ネギがのって吊るしと思いつつ見た感じは低温調理のような感じです
味の染み込みは普通でやはり余り焼きの感じは少ないですね
周りでは麺のすする音が凄く基本はラーメン屋のようで当たり前です
一品料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1900円で週末は昼飲みも出来る要町のラーメン屋さんでした
住所:東京都豊島区池袋2-23-1 藤西ビル1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 池袋「下北沢・旧ヤム邸」スペシャルMixプレート(和牛×エビポークキーマ) (2021/04/16)
- 池袋「三兵酒店」じゃがカレー (2021/04/15)
- 要町「ソラノイロ・池袋店」吊るし焼き焼豚 (2021/04/12)
- 池袋「炭火串焼・楓」名物カシラ焼き (2021/03/28)
- 池袋「三度の飯より餃子好き・池袋餃子第一工場」元祖焼餃子 (2021/03/27)