西荻窪「四文屋」トロなんこつ
JR東日本の中央線西荻窪駅から歩いて1分もかからない居酒屋です
場所は西荻窪駅南口を出て右方向に歩き「松屋・西荻窪店」ある路地を南進して行くと左側にあります
令和3年(2021年)03月03日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが7席ほど、一番奥に2人掛けテーブル席が6卓ほどレイアウトされています
店員は焼き台に30代頃の男性、厨房に20代頃の女性もいます
BGMはCDでしょうか、テレビはなく、灰皿は入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

ホワイトボードメニュー

店内メニュー

ハイサワー(350円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
大根酢正油(100円)

スピード的なコレを注文し、箸休めにします
手羽ねぎ(100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩と味噌等です
味付けは聞かれず自動的におまかせになります
塩で皮もカリカリと良く焼かれジューシー感もありますよ
つくね(100円)

タレで味はややあまーいくネットリして、ショボッと思いつつ安いんでリーズナブルですね
金宮サワー(400円)

2杯目はコレにします
ホルモン漬け(150円)

コレも食べ、紅生姜がのって色々な部位が醤油系で漬けられています
キャベツみそマヨ(100円)

これもスピードメニューで、味噌はマイルドです
トロなんこつ(300円)

ボードメニューからコレで、煮込みと思いつつボイル系でした
紅生姜がのって長ネギも薬味タップリでポン酢的な味です
ネタは柔らか仕様でもう少し骨っぽい方がいいのですがこういうモノなんでしょう
日替わりメニューを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1870円でホルモンの漬け物が食べられる西荻窪の酒場でした
住所:東京都杉並区西荻南3-10-5
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事