西台・蓮根「魚屋路・ととやみち」(回転寿司)[とろ三貫握り、厚焼き玉子、うなぎの握り]
都営地下鉄三田線西台駅から歩いて2分ほどです
回転寿司『魚屋路』です
ロケーションとしては西台駅東口を出て東京都道447号赤羽西台線(通称:高島通り)を南進し、西台駅の信号を渡ると
左側にあります
荒夜の酒場ハンター 西台『魚屋路』編
平成28年(2016年)8月5日(金曜日)の様子

店内は入り口入って中央に寿司カウンタ、厨房沿いに変形コの字型のカウンターが25席ほど、テーブル席が10卓ほどです
店員はカウンターに40代頃の女性と30代頃の男性寿司職人、ホールに30代頃の女性もいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿はカウンター上になくたぶん禁煙でしょう
ルールとしては特に書くような事はありません
平日終日サービス

三貫握りや五貫盛等が特別価格で提供されています
季節限定・夏のおすすめ

名物の天然岩牡蠣やはもの湯引きもあります
平日のランチ

握りのセットや特上海鮮ちらしもあります
ローストビーフ登場!

ジャンボさざえや活あわびもあります
8月5日(金)本日のおすすめ

黒板には築地直送で数量限定のネタもあります
コールドドリンクバー

種類が少ないのですが安いしこんなものでしょうか
味噌汁

フリー味噌汁です
ドリンクバー(160円)

ソフトドリンクでカルピスソーダやミニッツメイド・オレンジを飲みます
味噌汁

必至に下の方もすくってみましたが昆布しか見当たらず寿司屋なんだから魚のアラとかも入れればと思いつつ
ファミリーレストランのすかいらーくグループですからね
厚焼き玉子(210円)

レーンには余り寿司が回っていないので店員さんに口頭で注文し出されるの早っと思いつつも大根おろしが添えられて
食べてみると温かで保温されていのでしょうか
とろ三貫握り(310円)

中とろは普通に美味しく、とろびんちょうは脂が良く、とろサーモン厚みがあり食べ応えがあり安定した美味しさです
うなぎの握り(420円)

さんしょうの小袋が添えられてネタは普通に美味しく、シャリはやや柔らか酢は少なめで食べやすく、
ガリはやや甘ーいく生姜が揉まれて味付けやすくしているようです
丼物を注文し、立て続けに味噌汁2杯を飲むお客さんもいます
都道沿いのファミレス系回転寿司で築地直送のネタを食べながらソフトドリンクを飲むのも良いですね
会計は1185円で夏のスタミナ源が食べられる西台のお寿司屋さんでした
住所:東京都板橋区蓮根2-28-20
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 大山「串一」(立ち飲み居酒屋)[もつ煮、〆さば、串かつ・かき、ウインナー、じゃがいも] (2017/01/03)
- ときわ台「博多・かわ屋」(居酒屋)[かわ焼き、しぎ焼き(山椒醬油)、ねぎ間、せせり] (2016/10/21)
- 西台・蓮根「魚屋路・ととやみち」(回転寿司)[とろ三貫握り、厚焼き玉子、うなぎの握り] (2016/08/12)
- 大山「VIVA・ビバ」(立ち飲み居酒屋)[ちくわきゅうり、レモンハイ] (2016/08/04)
- 上板橋「立呑家キンパチ」(立ち飲み居酒屋)[豚のレバレア刺し、夏の枝豆] (2016/07/21)