表参道「廻転鮨・銀座おのでら・本店」馬糞雲丹VS紫雲丹食べ比べ
東京メトロ銀座線の表参道駅から歩いて2分ほどの回転寿司屋です
場所は表参道駅A1出口を出て東京都道413号赤坂杉並線を原宿駅方面へ歩いて行き神宮前五丁目の信号を左折し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)3月28日(月曜日)の様子

店内は入り口入って右側中央に厨房、厨房沿いにUの字のような型の寿司レーンがあり沿いにカウンターが20席ほどとボックステーブル席が4卓ほどです
店員は寿司厨房に20代頃の女性と30と40代頃の男性、ホールやレジに20代頃の女性2と30代頃の男性がいます
BGMは琴のインストゥルメンタル音楽、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょう
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

タッチパネル

至極

ブドウサワー(620円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
どうでもいいけどタッチ反応が鈍く探したりする事が面倒です
やま幸本まぐろ中トロ(620円)

まぐろからコレを食べ、赤酢シャリで大きさが選べふつうにし食べやすいです
自家製煮穴子(620円)

自家製のカテゴリーからコレを食べ、シャリはふつうにしツメがかかって普通に美味しいです
馬糞雲丹VS紫雲丹食べ比べ(930円)

至極の一品で、大葉がのっている方が紫ウニで隣がバフンウニと出されます
2つともにウニを食べてる感じありシャリが小さいからでしょうか
やま幸本まぐろとろたく細巻(720円)

本まぐろからコレを食べ、わさび無にしてしまいます
大葉も巻かれ海苔がシッカリして中トロよりあまーいくて良い感じですよ
ガリは普通で甘さ控えめです
中トロ3皿に赤身一皿を纏めて注文するお一人様女性もいます
回らない回転寿司を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は3840円で豊洲市場やま幸の鮪が食べられる表参道の酒場でした
住所:東京都渋谷区神宮前5-1-6 イルパラッツィーノ表参道 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 渋谷「鳥竹二丁目店」鳥胸肉ユッケ風 (2022/06/13)
- 渋谷「大衆スタンド・神田屋・渋谷センター店」かき味噌 (2022/06/12)
- 表参道「廻転鮨・銀座おのでら・本店」馬糞雲丹VS紫雲丹食べ比べ (2022/06/11)
- 新宿「ピカタの森」あづきパフェ (2021/12/05)
- 新宿「札幌|にとりのけやき」味噌ラーメン (2021/12/04)