練馬「立食い・立飲み・蕎麦のぶ」海鮮ユッケ
西武鉄道の西武池袋線練馬駅から歩いて1分ほどです
立ち飲み居酒屋「立食い・立飲み・蕎麦のぶ」です
ロケーションとしては練馬駅南口を出て線路沿いに桜台方面へ歩いて行くと右側にあります
荒夜の酒場ハンター 練馬「立食い・立飲み・蕎麦のぶ」編
平成30年(2018年)2月24日(土曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いと左右壁沿いに逆コの字型の立ち飲みカウンターがあります
店員は厨房に店長と思しき40代頃の男性がいます
BGMはラジオはFMでしょうか、灰皿は見当たらず煙草を吸えるかは不明です
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか事前に食券を買う代金前金制です
券売機

店頭にはコレが鎮座しています
ドリンクメニュー

生ビール、焼酎、サワーと言うか茶割り、日本酒もあります
店内メニュー

100円、200円、300円とおつまみが並んでいます
ボードメニュー

ホワイトボードには本日の日替わりやサイドメニューもあります
サッポロ生ビール黒ラベル(300円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
ポテトサラダ(100円)

スピード的なコレを注文し、刻み海苔が少し面白く安いんで問題ないですね
そば焼酎「雲海」(300円)

2杯目は焼酎のそば湯割りです
カレーコロッケ(100円)

揚げ物も食べ、マイルドなカレー味で食べやすいですね
海鮮ユッケ(200円)

おすすめ!!と書かれているコレを注文し、卵黄や白ごま等も入ってハマチでしょうか、どうせ使うなら1個まんまドーンと
黄身をのせて欲しいのですがやや辛いタレでそれなりに盛られて普通に美味しいですよ
練馬の立食い蕎麦屋さんでおすすめ料理を食べながら焼酎を飲むのも良いですね
会計は1000円で練馬の酒場でした
住所:東京都練馬区練馬1-2-1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 桜台「末広」(立ち飲み居酒屋)真鯛刺身 (2018/05/04)
- 桜台「やきとん秋元屋」つくね (2018/05/03)
- 練馬「立食い・立飲み・蕎麦のぶ」海鮮ユッケ (2018/05/02)
- 成増「やきとん山武」自家製つくね (2018/04/28)
- 保谷「立呑み晩杯屋」かき酢(生牡蠣) (2017/11/14)