新宿西口「若月」シロ、レバー
JR東日本の山手線新宿駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は新宿駅西口を出て新大久保方面へ歩き思い出横丁の中通りを歩いて行くと左側にあります
平成31年(2019年)3月8日(金曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにコの字型のカウンターが18席ほどです
店員は厨房に店主と思しき60代頃の男性、焼き台に20代頃の男性、40代頃の男性もいます
BGM邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンターの棚の上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

おつまみ

カバーチャージ300円と書かれているのは何でしょうか会計から計算しても取られてもなくお通しが出た訳でもなく不明です
串・もつ焼き

短冊メニュー

サントリー・ザ・プレミアム・モルツ(550円)

今日飲む1杯目のお酒は瓶ビールと注文したコレです
茗荷きゅうり(400円)

スピード的なコレを注文し、酢醤油をかけた的な感じで焼きとんに添えられている辛子を付けて食べるが吉かもしれません
シロ、レバー(各1本150円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
タレで辛子が添えられてシロは普通に美味しくもう少し焼いて欲しい、レバーはネタは良さげでタレと合っていて良いですね
タレはトロミがありあまーいですよ
タン、ハツ(各1本150円)

塩で辛子はなくタンは食べようとすると少しクセを感じ、ハツっぽさが余りなくショボッカシラ?みたいな感じです
酎ハイ(450円)

2杯目はコレにします
若干観光地価格的な気は否めなくこの雰囲気で飲む事に意義がありなんでしょうか
新宿ガード下近くの横丁でもつ焼きを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は2000円でしょんべん横丁な新宿西口の酒場でした
住所:東京都新宿区西新宿1-2-7 思い出横丁
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事