赤羽「米山」れあハツ
JR東日本の埼京線赤羽駅から歩いて4分ほどの居酒屋です
場所は赤羽駅東口を出て線路沿いに北赤羽駅方面へ歩いて行き左側に「元気堂・赤羽店」なるリラクゼーションがある角を左折し歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)02月05日(金曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンター13席ほどです
店員は厨房に店主と思しき50代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員さんに要否を聞かれ煙草は自由に吸えるようです
ルールはアルコール類は口頭で注文し食べ物はメモ用紙に記述し店員さんに渡します
ドリンクメニュー

短冊メニュー

サイドメニュー

黒ホッピー(460円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
鉄板

カウンター上にカセットコンロとお一人様用なプレートをセッティングし点火しサラダ油かな敷いてくれます
これはジンギスカン鍋でしょうか
薬味類

店主に「薬味は?」と聞かれ「両方」と答えます
「生姜とにんにくね」と言われ「ハイ」と言います
ナンコツ(300円)

漬け込んでいるんで味は付いていますと出されます

焼き立て

シッカリ焼いて食べ、コリコリした感じは少なく食べやすいですよ
れあハツ(300円)

低温調理しているんでそのままでも食べられます焼いても食べられますと出されます
ビジュアルは宇ち多゛のタンナマっぽい感じもありポン酢と薬味で食べてみます
ハツの感じは少なめでしょうか
ナカ(値段は不明)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
名称や値段は見当たらず不明です
会計から単純計算するとホッピーセット同様の460円として消費税を考慮するとほぼ合致します
マカロニサラダ(360円)

スピード的なコレを注文しても相変わらず?後から出されます
きゅうりや人参やウインナーにバジリコでしょうか黒胡椒のパンチがありアルデンテなマカロニも良いですよ
つくね(1本200円)

注文時に「つくね2本になるけど」と言われ「ハイ」と言います
塩でしょうか薄味で鉄板焼きより此方の方がナンコツの感じありますね
国会中継を見ながらコロナ談義で盛り上がる常連さんもいます
ボイルモツを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2500円で時短営業中な赤羽の酒場でした
住所:東京都北区赤羽1-64-7
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事