篠崎「もつ焼・江戸熊」シロ、レバー
都営地下鉄新宿線の篠崎駅から歩いて8分ほどの居酒屋です
場所は篠崎駅北口を出て篠崎駅前通りを北進し歩いて行き、鹿骨街道と交差する信号を左折し鹿骨街道を歩いて行き篠崎コミュニティ会館入口の信号を右折し歩いて行き3つ目の十字路を左折し歩いて行くと右側にあります
令和元年(2019年)7月02日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが7席ほど、左側に2人掛けテーブル席が5卓ほどレイアウトされています
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、ホールにママと呼ばれてる50代頃の女性もいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです





特製ハイボール(300円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お新香(400円)

スピード的なコレを注文し、大根ときゅうりが盛られています
コブクロ、タン、ナンコツ、シロ、レバー(各1本100円)

焼き物の注文は1皿5本単位で焼き方と言うか味付けはタレと塩です
ネタが全て違っても良く、味付けを混ぜるのも可能です
塩でコブクロは普通に美味しく、タンは少し肉肉しく、ナンコツは叩かれた感じの歯応え良いですね
タレの2本は昔ながらのモツと言ったようで、タレはトロミがありあまーいですよ
特製ハイボール(300円)

2杯目もコレにします
ガツ刺し(400円)

モツの刺身も食べ、良かったらごま油と醤油でと出されます
おろしにんにんくがガッツリ効いてネタもガツらしいシッカリした食感で美味しいですよ
グループ客が賑やかに飲んでいてママさんと地元の話で盛り上がっています
篠崎のもつ焼で焼き物を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1900円で特製ハイボールが飲める篠崎の酒場でした
住所:東京都都江戸川区上篠崎3-9-22
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 船堀「伊勢周」マグロのぶつ切り (2020/01/29)
- 船堀「立ち呑み処・ちび玉」ぴり辛牛すじ (2020/01/28)
- 篠崎「もつ焼・江戸熊」シロ、レバー (2019/11/15)
- 篠崎「酒処・大林」さしみ盛合せ (2019/11/14)
- 篠崎「立ち呑み英ちゃん」ポテトフライ (2019/08/09)