広島・立町「集来軒」(居酒屋)当店おすすめコース
広島電鉄の本線立町停留場から歩いて2、3分ほどです
居酒屋「集来軒」です
ロケーションとしては立町電停の信号から南進し歩いて行き突き当りを左折し本通りを歩き最初の右角を右折し歩き
歩き最初の右角を右折し少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 立町「集来軒」編
平成29年(2017年)11月22日(水曜日)の様子

店内は入り口入って右側奥に厨房、厨房沿いにカウンターが6席ほど、右側手前に小上がりが4席ほど、
左側壁沿いに2人掛けテーブル席が2卓、一番奥にも左右に小上がりがあり良く見えませんが16人ほどでしょうか
店員は厨房に青学のマラソン監督似な店主と思しき40代頃の男性、20代頃の男性と30代頃の女性が2人、
ホールに20代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は卓上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
集来軒の格言

ウンチクとか豚肉の部位の絵があります
お飲み物

生ビールの銘柄はエビス、瓶ビールはサッポロ、アサヒ、キリンと揃っています
お飲み物

焼酎、梅酒、ワイン等あります
肉料理

豚や牛肉のボイル、焼き、刺し身等あります
集来軒・特別企画

利き酒名人のお奨め、一品料理もあります
当店おすすめコース

2人前4800円のコースもあります
店内メニュー

芸能人のサインや短冊に書かれたメニューがあります
サッポロ(赤星)(650円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段は不明)

キャベツ山盛りとねぎポンズはお肉に付ける用と言うかタップリねぎポンズが嬉しいですよ
会計が4540円で注文した品が3550円でなんと650円として4200円に消費税を付加すると4536円になり
かなりなハードルの高さです
ヤサキサシミ

お品書きを見ていると店員さんに「コースハーフ1人様2400円がお薦めです」と言われ「ハイ」と言います
「ヤサキサシミ、はつですね」と出され塩とねぎポンズで食べ薄いけどもつ刺し感があり完全に生でもないようで
ギリギリの加工でしょうか
ホルモン

お好みで一味と出され、タレで焼かれトロミは余りなくあまーい味でネタはテッポウ的なシロもつで柔らかですよ
ホッペ

ポンズでと出されホホ肉ボイルで塊状で肉肉しく脂がサッパリタレと合っていますよ
中々(500円)

2杯目は焼酎をロックで飲み、店員さんに「なみなみでーす」とお姉さんに出されます
牛タン

牛タンですと出され日の丸の旗が刺さってホールのお兄ちゃんが国産の意味ですと説明し
と言うかキャベツがドッサリあるからサラダはもういいのです
タンは厚みがあるのを細切れにしたようでゴロゴロと薄味でネタの良さが出ていますよ
カウンターの奥では常連さんが集って飲んでいます
立町のいっぴんやでホルモン料理を食べながら焼酎を飲むのも良いですね
会計は4540円で国産肉のコースが食べられる立町の酒場でした
住所:広島県広島市中区袋町1-30
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 広島・宮島桟橋「紅葉堂本店」揚げもみじ・あんこ (2018/01/26)
- 広島・宮島口「うえの」あなごめし上 (2018/01/25)
- 広島・立町「集来軒」(居酒屋)当店おすすめコース (2018/01/24)
- 広島・女学院前「そらや」(立ち飲み居酒屋)ばい貝刺身 (2018/01/22)
- 広島・呉「第三鳥八」(居酒屋)味噌煮 (2018/01/21)