立川「焼鳥日高」竹輪の天ぷら
JR東日本の中央本線立川駅から歩いて1、2分ほどです
立ち飲み居酒屋「焼鳥日高」です
ロケーションとしては立川駅南口を出て駅前のいろは通りをJRAウインズ立川方面へ歩き最初の右角を右折し
歩いて行くと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 立川「焼鳥日高」編
平成30年(2018年)2月3日(土曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、
左側壁沿いに立ち飲みカウンターもあります
店員は厨房に50代頃の男性と20代頃の女性、ホールに20代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員さんに言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンク&フードメニュー

生・瓶ビールの銘柄はキリン一番搾り、国産やきとり串等あります
ボードメニュー

黒板にはおでんのネタが並んでいます
店内メニュー

お品書きと被っていますが短冊に書かれたメニューもあります
ホッピー(黒セット)(370円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
生キャベツ(味噌マヨ)(120円)

スピード的なコレを注文し、野菜高騰のおりしっかり盛られてマイルドなマヨネーズ系でバリバリ食べられます
竹輪の天ぷら(190円)

揚げ物も食べ、なぜかソースが出されて卓上調味料の醤油で十分なんですが揚げたてに勝るモノなく普通に美味しい
ですね
ギョーザ(200円)

中華系も食べ、おろしにんにくが添えられてある意味斬新と言うかニンニクが中に入っていないからこうなのとかの
意図は不明ですが黒い妙な焦げ目が気になりますが普通に美味しいですよ
おかわり焼酎(中)(210円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
タッチパネル方式に店員さんに知らないよと話しているお客さんもおり最近この方式に変わったようです
立川の中華チェーンで定番料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1090円でタッチパネルの音声ガイダンスがにぎやかな立川の酒場でした
住所:東京都立川市柴崎町3-4-17
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 立川「焼鳥日高」竹輪の天ぷら (2018/04/06)
- 立川「ほほほの北海道・室蘭焼鳥・いっぺえやっぺえ。」マグロ中トロ刺 (2018/04/05)
- 立川「立川やきとん」昔ながらのコロッケ (2018/04/04)
- 立川「大衆酒亭・玉河」まぐろぬた (2018/04/03)