沼袋「立呑み・おりはら」(立ち飲み居酒屋)[ホタルイカ、キムチ、イカ墨塩辛]
西武鉄道の新宿線沼袋駅から歩いて1、2分ほどです
立ち飲み居酒屋『立呑み・おりはら』です
ロケーションとしては沼袋駅北口を出て右側少し斜めの左側角に『福久家食堂』ある細い路地を北進し歩いて行くと
右側にあります
荒夜の酒場ハンター 沼袋『立呑み・おりはら』編
平成29年(2017年)3月6日(月曜日)の様子

店内は入り口入って少し右側奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンターがあります
店員は厨房に店主と思しき30代頃の男性がいます
BGM は洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
日々の酒

生ビールの銘柄はサッポロのエビス、瓶ビールはサッポロラガーで所謂赤星、なぜかキリン秋味もあります
日々の酒

サワー類もあり、日本酒や焼酎は店主に聞いて下さいとあり値段の表記は外税です
店内メニュー

壁には魚貝類がメインな料理があり築地直送品が並んでいます
店内メニュー

築地の生本マグロ刺しや簡単そうなおつまみもあります
ホッピー黒(350円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ホタルイカ(350円)

何を食べようか考えていると店主がメニューにないものがホタルイカとカマス焼きと言われコレを注文し
大葉が添えられて酢味噌が出されたのか食べた感じも失念しました
中(200円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
白菜キムチ(200円)

スピード的なコレを注文し、白ゴマがのって普通に美味しいですね
イカ墨塩辛(300円)

これも注文し、少し塩辛くイカスミ感が良くお酒には鉄板的なツマミですよ
デザート

店主からサービスと出され愛媛県のみかんで品種はオレンジっぽく名前は失念しました
沼袋の立ち飲み海鮮酒場で新鮮なツマミを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は失念し築地ネタが食べられる沼袋の酒場でした
住所:東京都中野区沼袋1-37-10
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事