立会川「お山の大将」(もつ焼)[しろ、なんこつ、タン下、目玉焼き]
京急本線立会川駅から歩いて7分ほどでしょうか
立会川「お山の大将」です
『荒夜の酒場ハンター』もつ焼「お山の大将」編
平成24年(2012年)12月27日の様子

のぼりには焼とん、看板にはもつ焼、暖簾にはホルモン焼と書かれていますよ
店内は入口入って左側には焼き台と厨房があり、厨房沿いにストレートなカウンターで8席ほど、カウンター後にはテーブル席が多数
店員は焼き台に店主と思しき60代頃の男性、厨房に30代頃の男性
年代的に一瞬親子と思ったがお客さんと大将の会話では違うようです
樽生サワー(酎ハイ)(315円)

お通し(値段?)

会計の値段から推測すると300円になるかな
もやしキムチ(367円)

サッパリ辛いツマミでこれにしましたがこの辛さはほど良く美味しいですね
焼物を4本ほど注文し焼き方はおまかせにしましたよ
しろ(105円) 辛味噌


舐めてみると好きな味の辛味噌で別皿で出してくれるんですね
好きな味というより辛味噌と言えばコレみたいなオーソドックスなタイプの味噌ですね
なんこつ、がつ(各105円) タン下(157円)


固めのこちら2本は塩焼で普通においしいですよ
タン下は希少な部類に入ると思いますがデカクテ歯応え抜群ですね
壁に大きく本日のおすすめと貼ってあったタン下これがオススメだけあって一番おいしかった
樽生サワー(酎ハイ)(315円)

サワーをチビチビと飲んでいると他のお客さんが単品のニラレバ炒めを注文していたがその量が多く軽いデカ盛りですね
他の店の2、3倍ほどありそうな盛りで他の一品料理も量多いですよ
目玉焼き(577円)

大将から注文時に「玉子は2個から10個まで同じ値段」と言われる
少し考え「3個で」と控え目に注文
隣のお客さんに「1人じゃそれ位しか食べれないよな」と言われましたよ
単品料理は量が多いから危険だなと思いつつも目玉焼きは玉子の数が指定出来るから安心と思っていたが甘かった?
目玉焼き下の隠れキャラの生野菜が大量にありますよ
樽生サワー(酎ハイ)(315円)

目玉焼きの野菜の多さに驚き3杯目もお願い
食べかけ


目玉焼きには茶色っぽい粉が沢山かかっていますよ
こんなに塩胡椒かけてと思って食べているとこれなんだ
魚粉かな?これがこのお店の目玉焼きなんだろうが別にこのあたりの味はこちらで決めたいなソースとか
そんなグチグチと文句を言っている場合ではなくこの目玉焼きの下に隠れている野菜も食べましょう
サワー2杯位飲むつもりで入ったがこの立派なサラダが食べ進まず3杯目を飲み一生懸命食べたがムリ
店員さんに野菜を食べ残した事を謝り会計します
会計は2670円で単品の料理のデカ盛り具合が印象的な立会川の酒場でした
住所:東京都品川区南大井1-6-8
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 武蔵小山「晩杯屋」(立ち飲み)[マグロ刺し、極厚ハムカツ、土佐煮] (2013/04/27)
- 品川「まーちゃん」(もつ焼)[もつ煮込み、タン、カシラ、レバ、ホッピー] (2013/02/22)
- 立会川「お山の大将」(もつ焼)[しろ、なんこつ、タン下、目玉焼き] (2013/01/21)
- 立会川「鳥勝」(やきとり)[テッポウ、上ミノ、レバー、ナンコツ、煮込み] (2013/01/20)
- 五反田「ミート矢澤」(ステーキ・ハンバーグ) (2012/07/28)