新橋「立ち呑・こひなた」かぼちゃ煮
JR東日本の山手線新橋駅から歩いて1分ほどです
立ち飲み居酒屋「立ち呑・こひなた」です
ロケーションとしては新橋駅汐留口と接続している新橋駅前ビル1号館と接続している新橋駅前ビル2号館の地下1階
にあります
荒夜の酒場ハンター 新橋「立ち呑・こひなた」編
平成30年(2018年)3月30日(金曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンター、左側に壁沿いに逆Lの字型な立ち飲みカウンター
もあります
店員は厨房に60代頃の女性と20代頃の男性、後から店主らしき50代頃の女性も来ます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員さんに言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
店内メニュー

カウンター上にお品書きはなく、壁にはドリンクメニューやおつまみオール200円の記載されています
ドリンク&フードメニュー

壁の札にはおつまみが並び300円の料理もあります
ドリンク&フードメニュー

魚貝類は鮪の刺身等あり、一品料理もあります
黒ホッピー(370円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
かぼちゃ煮(200円)

2個で1個100円は微妙でもう1個位あっても良いかと思い普通に美味しいですね
ポテトサラダ(200円)

ほぼどれもスピード的で、定番で普通に美味しいですよ
なか(ホッピーのおかわり用焼酎)(190円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
厨房では店主らしきオバチャンが従業員に「つまみは高いの薦めなきゃ」なんて昨日の接客について話しており
昔もここでそんな会話を聞いたような気がします
新橋駅前ビルで簡易なツマミを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は960円でおつまみオールほぼ200円均一な新橋の酒場でした
住所:東京都港区新橋2-21-1 新橋駅前ビル2号館 B1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 田町・三田「内田屋・西山福之助商店」玉子焼 (2018/06/11)
- 浜松町「一風堂スタンド」大人の駄菓子ハムカツ (2018/06/10)
- 新橋「立ち呑・こひなた」かぼちゃ煮 (2018/06/03)
- 新橋「たち飲み・吟」玉子焼き明太子入り (2018/06/02)
- 新橋「大露路」(居酒屋)まだいこぶ〆 (2018/06/01)