秋葉原「立ち呑み・串吟」極上レバー
JR東日本の山手線秋葉原駅から歩いて1分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は秋葉原駅中央口を出てガード下沿いに神田駅方面へ歩いて行くと正面にあります
令和元年(2019年)7月05日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、右側に簡易なスタンディングテーブルが3卓ほど、店頭にもスタンディングテーブルがあります
店員は焼き台に20代頃の男性、厨房に30代頃の男女、ホールに20代頃の女性もいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません






ホッピー(黒)(450円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
ホタテわさび(380円)

スピード的なコレを注文し、貝柱ではなく貝ヒモなんで何気にたこわさに似ています
極上レバー(100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けタレと塩と味噌等です
名物!!を食べ、塩でおろしニンニクが添えられて表面がオイリーっぽくネタはトロトロとしてとろける柔らかさですよ
他の焼き物と比較して値段がかなり安くコレでお客さんを釣っているのでしょうか
しかしお一人様二本までとなっておりどうなんだと思いつつ立ち飲みでレバー何本も食べるお客さんも余りいないんでしょうけどね
ササミ(180円)

わさびで刻み海苔がのって芯がややレアで良いタンパク質です
ねぎ間、ぼんじり(各1本180円)

塩の2本でねぎまは普通に美味しく、ぼんじりは食べると口の中で皮の食感と脂がシッカリ感じられますよ
ホッピー・中(200円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
信玄どり・鶏わさ(450円)

一品料理も食べ、わさびとおろしニンニクが添えられてタタキっぽく芯のレア感が良いですね
常連さんの女性グループはハイボールをメガジョッキで楽しく飲んでいます
秋葉原の立ち飲みでお勧め料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1803円で信玄どりが食べられる秋葉原の酒場でした
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-8-4
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事