川反「秋田乃瀧」ハタハタ焼き(塩)
JR東日本の奥羽本線秋田駅から歩いて10分ほどの居酒屋です
場所は秋田駅西口を出て正面やや左側の秋田駅前の信号を横断し中央通りを歩いて行き北都銀行本店前の信号を左折し少しすると右側にある旭川の三丁目橋を渡り十字路を右折し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)10月06日(木曜日)の様子

店内は入り口入って左側に給士場がありその裏に厨房、沿いにカウンターが11席ほど、一番奥に小上がり、入り口左側にも何か個室的ながあるようです
店員は接客に30代頃の女性、厨房は見えませんがに此方に顔を出したのは20代頃の男性が2人と60代頃の男性です
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

秋田の地酒飲み比べセット

秋田のふるさと料理

コース料理

鍋料理

当店名物

焼物・揚物

鉄板

本日のおすすめ

秋田の地酒逸品

札メニュー

瓶ビール(550円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで銘柄はキリン一番搾りやザ・プレミアムモルツもありますがアサヒスーパードライにします
お通し(値段は不明)

会計から単純計算すると350円で、モノはお麩といか煮でお麩は結構デカッと色は濃い目ですが味はそうでもなく食べやすいですね
いかの唐揚げ(650円)

揚げ物から食べ、カットレモンやパセリが添えられています
お通しと少し被り少しベチャッとしていてまあ普通です
ハタハタ焼き(塩)(700円)

焼き魚も食べ、カットレモンやゴボウはきんぴらになるのかそれとはじかみ生姜です
サッパリとして間違いない美味しさがあります
阿櫻(750円)

2杯目はコレで受け皿がありますがグラス自体にすり切りもいかなくて意味ないです
これが超旨辛口かと思いつつ微妙な感じです
おすすめ料理を食べながら地酒を飲むのも良いですね
会計は3000円でふるさと料理が食べられる秋田の酒場でした
住所:秋田県秋田市大町3-1-15
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 川反「秋田料理ちゃわん屋」比内地鶏・肉じゃが (2023/02/18)
- 川反「秋田乃瀧」ハタハタ焼き(塩) (2023/02/17)
- 秋田「ぱっぷや市民市場店」絶品手作り餃子 (2023/02/15)
- 秋田「寛文五年堂」比内地鶏の串焼き(塩) (2023/02/14)
- 秋田「たちそば」まぐろ納豆 (2023/02/13)