福山「自由軒」キモテキ
JR西日本の山陽本線福山駅から歩いて3、4分ほどの食堂です
場所は福山駅南口を出て岡山駅前(東)の信号先にある「天満屋・福山店」の裏側辺りにあります
令和4年(2022年)10月12日(水曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房があり接続してコの字型のカウンターが18席ほどです
店員は厨房に40代頃の男性と50代前後の女性が4人います
BGMはなく、テレビは20インチほどの液晶テレビがありますが電源OFF、灰皿は入り口に当店は終日禁煙ですとあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンク&定食メニュー

札&短冊メニュー

定食メニュー

牛とじ

いかさし

ホルモン炒め

ホワイトボードメニュー

日替わりメニュー

おでん鍋

冷蔵庫

小ビール(480円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
白和(330円)

たぶんスピード的なコレを注文し、人参とこんにゃくとさつま揚げとほうれん草でしょうか入っています
キモテキ(580円)

ビフテキやビフカツ等の牛肉はなくコレを注文します
レタスやキャベツ千切りにマヨネーズが添えられてトマトケチャップ系の味がしシッカリ焼かれたレバーの味が楽しめます
焼酎(380円?)

2杯目はコレで麦か芋で麦にします
飲み方は水かお湯か炭酸で炭酸にしレモンはと聞かれハイと言います
氷が多く少し飲みにくいです
伝票には焼○と書かれ差分はあるようで炭酸代になるのか50円プラスのようです
コロッケ(450円)

揚げ物も食べ、レタスと千切りキャベツにマヨネーズで2品目なんで添え物だけで結構な量です
具のじゃがいもがあまーいくて間違いないですよ
会計をするとお母さんに行ってらっしゃいと送られます
洋食メニューを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は2270円で食堂スタイルな福山の酒場でした
住所:広島県福山市元町6-3
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


