大口「石川屋酒店」大根煮付
JR東日本の横浜線大口駅から歩いて4分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は大口駅西口を出て線路沿いに東神奈川方面へ歩いて行き右側に「ヤクルト販売大口センター」のある右角を右折し歩いて行き2つ目の十字路を左折し歩いて行くと左側にあります
令和元年(2019年)10月07日(月曜日)の様子

店内は酒屋と角打ちエリアが別れていて暖簾をくぐると右側に簡易な厨房があり沿って立ち飲みカウンターがあります
店員はレジや酒屋エリアに60代頃の男女、30代頃の女性もいます
BGMはラジオでAMでしょうか、テレビは電源オフ、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
ドリンクメニュー

ホワイトボードメニュー

酒棚

缶詰め

ホッピーセット(370円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで白か黒で黒にします
きんぴら(160円)

ほぼスピード的なツマミのようで、七味か一味かわかりませんが多めに混ぜられて辛ッとしています
女将さんにお味はどうですかと聞かれても美味しいと答えるしかないですね
しょうが酢(160円)

こちらはやや甘めできんぴらごぼうと交互に食べると丁度良くですよ
ベビーチーズ(65円)

シンプルなヤツではなくカマンベール入りなんて余り敢えて置かないよう気もしますがひと味違うような気もします
中(120円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
値段は見当たらずキャッシュオンなんでわかりますが名称は不明です
価格表上ではホッピーセット370でホッピー単260差額は110円じゃないかと思いつつセット価格とは違うと言う事のようです
中(120円)

更に焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
大根煮付(160円)

煮物も食べ、女将が辛子をのせボリュームあり普通に美味しいですよ
常連さんは酒屋エリアで発泡酒を買って飲んでいます
簡易なツマミを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1155円で石川蔵立呑処な大口の酒場でした
住所:神奈川県横浜市神奈川区大口通30
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事