県庁前「沖縄料理あんがま国際通り店」ゴーヤチャンプル
ゆいレールの県庁前駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は県庁前駅を出て沖縄県道42号線をやや南進し歩いて行き県庁北口の信号を左折し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)12月14日(水曜日)の様子

店内は入り口入ってたぶん一番奥右側に厨房、左側手前に掘りごたつな4人卓が3つ、奥に4人テーブル席が2卓ほど、右側に板の間に4人卓が2つほど、2階3階4階6階7階もあるようです
店員は厨房は見えず、ホールで見えたのは30代頃の男性が2人です
BGMはビギン、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

琉球泡盛

フードメニュー

豆腐料理

煮物

肉料理

揚げ物

島野菜・海藻

飯・麺

定食

あぐー豚の肉そば定食

御膳

龍泉の梅酒

オリオン中瓶(836円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
島らっきょう塩漬け(858円)

鰹節がかかかって値段と量を考えればイマイチです
あぐー焼き餃子(660円)

匂いが良く焼きは疎らです
タレが添えられてトロミがありやや甘辛です
ゴーヤチャンプル(968円)

ゴーヤと玉ねぎと豆腐と玉子と豚肉が入って結構な量でサッパリ味付けでお腹パンパンです
シークヮーサーハイボール(550円)

2杯目はコレにします
チャンプルーを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は3929円で地料理が食べられる県庁前の酒場でした
住所:沖縄県那覇市松尾1-2-2
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 安里「新小屋」豚レバーのスモーク (2023/07/12)
- 旭橋「東急REIホテル」泡盛ハッピーアワー (2023/07/11)
- 県庁前「沖縄料理あんがま国際通り店」ゴーヤチャンプル (2023/07/10)
- 牧志「ICE Oasis|アイスオアシス」紅芋ミルク (2023/07/09)
- 旭橋「飲み喰い処小やじ」本鮪と九条ネギのぬた (2023/07/08)