天文館通「白熊菓琲」チョコレート白熊・ベビー
鹿児島市電の天文館通停留場から歩いて2分ほどのカフェです
場所は天文館停留場から天文館本G3アーケードを歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)10月17日(月曜日)の様子

店内は入り口入ってたぶん左側に厨房、2人掛けテーブル席がざっと20卓ほどレイアウトされています
店員は厨房は見えず、ホールに30代頃の男性が2人と20代頃の女性がいます
BGMは洋楽ポップスと言うかジャズ、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょう
ルールは特に書くような事はありません
限定つん白熊

パフェ

アルコール

秋のコラボフェア

しろくまちゃんグッズ

サイン色紙

チョコレート白熊・ベビー(550円)

本家白熊のカテゴリーからコレにします
かき氷の大きさと比較してスプーンがデカッとしてしています
さくらんぼがのってマシュマロやコーンフレークやプリッツのような菓子がのっています
かき氷にチョコレートソースにミルク(シロップ)がかかっています
やや涼しくなったけど食べやすい氷です
食べかけ

食べ進んで行くと下にはパイナップル1個とみかん2個は缶詰品になるのかバナナもあります
白いんげん豆もありあまーいですよ
写真映え的にはレギュラーの方がいいと話ているお客さんもいます
チョコレート香るかき氷を食べるのも良いですね
会計は550円で白熊の本家むじゃきな天文館のかき氷屋でした
住所:鹿児島県鹿児島市千日町5-8 天文館むじゃきビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 天文館「丸万元祖焼鳥」もも焼き・バラし (2023/03/10)
- 天文館通「立ち飲み屋Kiritsu・キリツ」きびなご刺身 (2023/03/08)
- 天文館通「白熊菓琲」チョコレート白熊・ベビー (2023/03/07)
- 天文館通「市場食堂」バイ貝旨煮 (2023/03/06)
- 天文館通「うなぎの末よし」蒲焼・竹 (2023/03/05)