甲東中学校前「小料理みづき」黒豚の角煮
鹿児島市電の甲東中学校前停留場から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は甲東中学校前停留場から鹿児島県道20号鹿児島加世田線をやや北進し山之口本通りの信号を右折し歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)10月18日(火曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが8席ほど、右側にボックスタイプな4人掛けテーブル席が2卓、奥に2人掛け2卓と4人掛けテーブル席があり、外には半テラス席もあります
店員は厨房に30代頃の女性と20代頃の女性が3人います
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は店内は禁煙ですがテラス席で吸っている方がいます
ルールは特に書くような事はありません
お飲みもの

フードメニュー

オススメ焼酎

焼酎ハイボール

赤ワイン・シャンパン

白・スパークリングワイン

おすすめ焼酎

スーパードライ(瓶)(660円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(300円)

値段は詳細なレシートに記載され、モノはきんぴられんこんで人参や白ごまや葱や糸こんにゃくも入っています
おまかせ三連おつまみ(450円)

たぶんスピード的なコレを注文します
チャンジャは花が添えられ普通、ズリ刺しはごま油に白ごまに塩のようで外身と中身の色合いが良く歯応えもシッカリで、キムチはかいわれ大根がのってややあまーいですよ
島華蜜(550円)

2杯目は芋焼酎で飲み方はおすすめのお湯割りにします
黒豚の角煮(680円)

逸品からコレで、個人的に鹿児島のイメージがある料理です
辛子が添えられて白髪ねぎがのって醤油味でやや甘く間違いないでしょうね
カツオの腹カワ(580円)

鹿児島名物のようで、大根おろしが添えられて赤いかいわれ大根がのっています
皮付きの腹身と言ったかんじでしょうか味付けの醤油がややあまーいです
鴨神楽(550円)

3杯目は宝山なくこの芋焼酎で飲み方はロックにします
ロック氷をアイスピックで砕いている店員さんもいます
逸品料理を食べながら焼酎を飲むのも良いですね
会計は3770円で鹿児島のソウルフードが食べられる甲東中学校前の酒場でした
住所:鹿児島県鹿児島市山之口町8-40
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


