甲府「やきとんやきとり雨三屋」ホルモン刺身・レバゴマ塩
JR東日本の中央本線甲府駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所は甲府駅南口を出て山梨県道6号甲府韮崎線(通称:平和通り)を南進し歩いて行き県庁前の信号を右折し歩いて行き2つ目の十字路を左折して歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)12月10日(金曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが4席、手前から奥にかけて4人掛けテーブル席が3卓と2人掛けテーブル席があります
店員は焼き台に40代頃の男性、ホールに30代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

メニュー

ホワイトボードメニュー

木札メニュー

ホッピーセット(490円)

このお店で飲む1杯目のお酒は白か黒で黒にします
レバゴマ塩(110円)

ホルモン刺身から食べ、ボイルされごま油でマッタリ感じが加速します
コブクロ刺(110円)

もう1つ刺身で、食べてみると特有の食感が良いですよ
たくあん(110円)

スピード的なコレを注文し、黄色い気のせいか昔懐かしい漬物です
つくね、ネギマ(各1本165円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩だったかと思います
基本はおまかせのようで自動的にそうなる流れです
つくねはタレ塩ありますと聞かれおまかせで焼いてもらいます
トロミがありややあまーい味付けで2本ともに美味しい焼き鳥ですよ
枝豆(165円)

これもスピードメニューで、手で食べ箸休めにします
ナカ(焼酎のみ)(300円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
カシラ、ハツモト(各1本110円)

塩でカシラはしっかりした赤身肉で、ハツモトコリコリした歯応えが良いですよ
ホルモン刺身を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1945円で鳥豚牛肉が食べられる甲府の酒場でした
住所:山梨県甲府市丸の内2-14-4 ビジネス旅館 末広 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 甲府「やきとんやきとり雨三屋」ホルモン刺身・レバゴマ塩 (2022/02/04)
- 甲府「小作」とりもつ煮 (2022/02/03)
- 甲府「どてやき下條」レバー塩焼き・半分 (2022/02/02)