田端「もつ焼きたつや」鳥ダンゴ
JR東日本の山手線田端駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所は田端駅南口を出て東京都道458号白山小台線を本駒込方面へ歩いて行き最初の信号を右折し歩いて行き最初の右角を右折し少しすると左側にあります
令和元年(2019年)11月29日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが8席ほど、右側手前に4人掛けテーブル席もあります
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、20代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター棚上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
フードメニュー

ドリンク&フードメニュー

ホッピー・黒(500円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで作られて出されたのでわかりにくいのですが焼酎はシャリキンのようです
ウメ酢大根(100円)

スピード的なコレを注文し、味付けは風味的でさっぱりと食べやすいですよ
ナンコツ(130円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはネタ毎に決まっているようで自動的におまかせになります
塩で辛子が添えられてコリコリと食感が良いですよ
やきとり(130円)、鳥ダンゴ(150円)

塩の2本は濃い目の味付けで、ショボッと思いつつダンゴは4個も挟まれてナンコツ感があり大葉も入っているようです
レバー(130円)

タレでトロミがあり甘からず辛からずネタは柔らかで焼きも若いですね
レバー繋がりでネギレバを薦められますが却下しそこまでは必要ないですよ
シロ(130円)

タレでテッポウになりシッカリ挟まれビジュアルも良く美味しいですよ
チュウハイ(380円)

2杯目はコレにします
新鮮内臓を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1810円で100円メニューが嬉しい田端の酒場でした
住所:東京都北区田端5-2-9 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 赤羽「まるよし」もつ焼き (2020/12/11)
- 板橋「箸処・写楽」おばんざい3点盛り (2020/07/01)
- 田端「もつ焼きたつや」鳥ダンゴ (2020/06/29)
- 田端「麺飯食堂・八右衛門」おつまみセット (2020/06/26)
- 赤羽「立ち飲み・ザキヤマ」やきとん (2020/02/13)