築地市場「茂助だんご・もすけ」(甘味処)[白玉あんみつ]
都営地下鉄大江戸線築地市場駅から歩いて3、4分ほどです
甘味処『茂助だんご』です
ロケーションとしては築地市場駅A1出口を出て東京都道・千葉県道50号東京市川線(通称:新大橋通り)を
築地本願寺方面へ歩き最初の右角を右折し歩いて行くと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 築地市場『茂助だんご』編
平成28年(2016年)8月31日(水曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、右側にレジ等、左側に4人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員は厨房に70代頃の男性、レジに70代頃の女性、ホールに20代頃の女性がいます
BGMはジャズ、灰皿はなく禁煙で市場内は喫煙所があるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
お品書き

卓上にはなく壁に張っており、玉子ぞうにやおしるこもあります
和菓子

お持ち帰り用と言うかほぼ店内の飲食より多くのお客さんで茂助や焼だんごもあります
和菓子

すあま紅白や松風は黒糖カステラ的なモノでしょうか
和菓子

わらび餅や栗・くるみまんじゅうもあります
卓上

白玉あんみつ(570円)

白玉クリームあんみつが少し割高だなあと思いつつコレにします
こしあん、寒天、牛皮、黄桃、みかん、白玉、赤エンドウ豆等に忘れてはいけない蜜がかかっています
白玉は出来立て感あり少し生っぽく、寒天は素朴感があって美味しいですよ
天抜き玉子出来るなんて注文をしている年輩の男性客もいます
店員のお母さんに「オバチャンいたこの間いなかったよね」なんて常連さんでしょうか「ちょっと具合が悪かったんです」と
対応しています
築地市場内の茂助だんご本店であんみつを食べるのも良いですね
会計は570円で創業明治31年の築地市場の酒甘味処でした
住所:東京都中央区築地5-2-1 築地市場 1号館
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


