熊谷「水よし本店」モツ、レバー
JR東日本の高崎線熊谷駅から歩いて6分ほどの居酒屋です
場所は熊谷駅北口を出て埼玉県道91号熊谷停車場線を北進し歩いて行き筑波二丁目の信号を左折し星川通りを歩いて行き2つ目の信号を右折して歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)12月15日(水曜日)の様子

シャッターが開いて入ると既に飲んでいる常連さんもいます
店内は入り口入って一番奥に厨房、左側と右側壁沿いに小上がりがあり4人仕様の席がそれぞれ3卓、中央に8人掛けテーブル席が3卓あります
店員は厨房にマスターと呼ばれている60代頃の男性と30代頃の男性、ホールに20代頃の男性が2人います
BGMはテレビ音声、灰皿は卓上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
札メニュー

ドリンクメニュー

サイドメニュー

短冊メニュー

焼きネタ&サイン色紙

七輪火鉢

酎ハイ(420円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで何か色が付いているような気がします
タレ

焼ネタを注文するとタレが出されます
すりおろし野菜多くニンニクとか後は?結構ピリッと醤油系コレがクセになるのか
モツ、レバー(各470円)

色々な部位を食べたいのですが限界もあるので2つにします
モツは焼く事が前提ですがシッカリボイルされ何なら刺しとして出せるんじゃないかと思ってしまいます
焼き

カットが大きめですが柔らかで食べやすいですよ
レバーは見た目そうでもないのですが厚みありプリプリと食べ応えあります
新鮮ホルモンを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1360円でモクモクと七輪焼きな熊谷の酒場でした
住所:埼玉県熊谷市星川1丁目13
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 熊谷「水よし本店」モツ、レバー (2022/02/08)
- 西川口「平成大衆酒場・やきとん・じゃんじゃん」豚タン串焼きシュウマイ (2021/05/01)
- 西川口「一徳」真ダコの刺身 (2021/04/30)
- 大宮「うな鐵」鰻串焼 (2021/01/18)
- 大宮「なごみ」イカ一夜干し (2021/01/15)