東長崎「煮込み円蔵」刺身盛り合わせ
西武鉄道の池袋線東長崎駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は東長崎駅の北口を出て駅前通りを東進し左側に「ローソン・長崎四丁目店
」がある角を左折し歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)11月29日(月曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにややLの字型のカウンターが7席ほど、左側に小上がりもあります
店員は焼き台に店主と思しき40代頃の男性、厨房に20代頃の男性もいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は見当たらずお品書きのスタンド?に当店は全席禁煙ですとあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

おすすめ日本酒

ボードメニュー

ホッピー(黒)(490円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
刺身盛り合わせ(1200円)

魚貝類の刺し身から食べ、たこと真鯛とまぐろは赤身・中トロと海老としめさばと生しらすとカンパチが盛られています
あしらいは大葉のみでと言うかわさびも入るのかは知りませんがシンプルです
鮪は適度な脂で食べやすく、鯖の酢の効き具合も良く、しらす等も総じて新鮮ですよ
しゃくしな漬(430円)

スピード的なコレを注文し、箸休めにします
スタミナ焼、ホルモン焼(各1本190円)

味つき串焼も食べ、ハラミとシロモツでニンニク醤油系に唐辛子的な感じでしょうか
肉肉しさとモツの良い食感も味わえます
カシラ(170円)

上シロはなくコレをタレで焼いて貰い醤油強めな味でデカッとした赤身肉です
焼酎なか(金宮)(280円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
味つき串焼を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2950円で秩父名物が食べられる東長崎の酒場でした
住所:東京都豊島区長崎4-11-11
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 東長崎「名物もつ煮込み円蔵」生タコ吸盤ポン酢 (2022/01/31)
- 東長崎「大野屋」あじさし (2022/01/30)
- 東長崎「煮込み円蔵」刺身盛り合わせ (2022/01/18)
- 駒込「もつ焼高賢」ホタテフライ自家製タルタル (2021/10/29)
- 巣鴨「晩杯屋」明太子 (2021/10/28)