阿佐ヶ谷「焼鳥・川名」ササミ串
JR東日本の中央線阿佐ヶ谷駅から歩いて5分ほどの居酒屋です
場所は阿佐ヶ谷駅東口を出て中杉通りを北進し「モスバーガー・阿佐ヶ谷北店」手前の路地を左斜めの松山通りを歩いて行くと左側にあります
令和2年(2020年)12月11日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側に焼き台や厨房、厨房沿いにカウンターが6席ほど、右側に4人掛けテーブル席が3卓ほど、一番奥に小上がりもあります
店員は厨房に店主と思しき50代頃の男性、焼き台に40代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声と松任谷由実のCDでしょうか、灰皿は入り口に禁煙の張り紙があります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

ホワイトボードメニュー

豆腐・納豆

札メニュー

短冊メニュー

奉仕品

ホッピー・黒(380円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(100円)

値段は席料として100円との張り紙があり、モノはみかんです
刺身盛合(480円)

刺し身類から食べ、食べてはいませんが醤油を注いだ後です
ホタテとエビは新鮮で、サーモンは安定し、マグロは赤身と中トロ系で間違いない旨味ですよ
ブリになるのか海老も普通に美味しいですね
食べかけ

玉子焼きや温泉玉子でしょうか半熟でトロトロと焼鳥のタレに付けて食べてみると良いですよ
ササミ串(130円)、鳥軟骨つくね串(160円)、鳥にんにく串(120円)、手羽中串(230円)

焼き物の注文は2本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
塩の2本でササミは常時ないので食べ、ビジュアルが良くボリュームありタンパク質の補給です
つくねは確かに軟骨のコリコリした感じがあり良いミンチです
タレの2本で鳥にんにくはタレのパンチが強くニンニクが少し負けてしまい、手羽中は塩と思いつつなぜだかこのような状態でここのタレは焼きとんかなと思ってしまいました
餅

店主がサービスで出してくれます
焼酎のみ(なか)(340円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
ブリあら煮(180円)

煮物系も食べ、薄味で良く煮込まれ骨もホロホロとして全部食べられますよ
海鮮ツマミを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2332円で焼鳥割烹な阿佐ヶ谷の酒場でした
住所:東京都杉並区阿佐谷北3-11-20 第二川名ビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 高円寺「日高屋・北口駅前店」チゲ味噌ラーメン+餃子 (2021/04/26)
- 阿佐ヶ谷「ふみ家」鰻・短冊 (2021/04/25)
- 阿佐ヶ谷「焼鳥・川名」ササミ串 (2021/04/24)
- 高円寺「きど藤」マグロ刺し (2021/01/29)
- 阿佐ヶ谷「焼鳥割烹・川名」さば西京焼 (2021/01/27)