十条「壱ノ宮 いちのみや」(焼きとん)[とりもも、ネギマ、ナンコツ、しろ]
JR埼京線十条駅から歩いて1分ほどです
焼きとん『壱ノ宮』です
ロケーションとしては十条駅北口を出て左折し最初の信号を渡ると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 十条『壱ノ宮』編
平成27年(2015年)7月14日の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが8席ほど、左側に4人掛けテーブル席が4卓ほど、
2人掛けテーブル席が1卓、右奥には4人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員は焼き台に店主と思しきお30代頃の男性、厨房に30代頃の女性と20代頃の男性、ホールに20代頃の女性が2人ほどです
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

瓶ビールは赤星もあります
ドリンクメニュー

当店自慢の超炭酸角ハイボールもあります
フードメニュー

やきとん、やきとり、牛とあります
サイドメニュー

とりあえず、サラダ系、その他一品等の豊富ツマミもあります
今日のおすすめ

ボードには魚介類等のメニューが書かれています
店内メニュー

炙りレアレバーもあります
カウンター上

お通し(250円)

お通しは選択制で店員さんにかぼちゃの煮物かザーサイナムルと言われコレにします
肝心のザーサイは少ないのですがもやしに青菜も入っておりウオーミング‐アップには良いですね
ホッピー(黒)(430円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
とりもも(140円)、ネギマ(140円)、ナンコツ(120円)、しろ(120円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
焼き物には辛子が添えられて出されます
左からとりもも塩焼きは軟らかで、ねぎま塩焼きも鳥は総じて軟らかで好みが分かれますかね
ナンコツ塩焼きはコリコリとして塩に甘味と言うか旨味もあり、しろタレ焼きはプニュプニュとして良い食感ですよ
タレはトロミのある醤油系の味です
ブリ刺(380円)

おすすめからコレを注文しミョウガが添えられて刺身は量が多く普通に美味しいですね
中(焼酎おかわり)(230円)

ナカおかわりをもらいホッピーをもう1杯飲みます
十条の赤提灯の並ぶ酒場で焼き物を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1950円で魚も美味しい十条の酒場でした
住所:東京都北区上十条2-8-111F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事