烏丸・四条「立呑雪灯」造り・つぶ貝
阪急電鉄の京都線烏丸駅から歩いて6分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は烏丸駅24番口を出て京都市道186号嵐山祇園線を四条大宮駅方面へ歩いて行き四条西洞院の信号を右折し歩いて行いて行き左側に「西同院食彩ろおじ六角の道」なるこじんまりした飲み屋街のある細い路地を歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)9月27日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンター、2階もあります
店員は厨房に30代頃の女性がいます
BGMは邦楽ポップスで昭和な歌謡曲、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

本日の酒あて

ボードメニュー

雪灯会員のお知らせ

瓶ビール(中瓶)(500円)

このお店で飲む1杯目のお酒はアサヒスーパーもありますがサッポロ赤星にします
カレーマカロニサラダ(350円)

スピード的なコレを注文し、と言うか早く出ると言われます
青海苔かかってハムや人参やコーンや玉ねぎも入っています
確かにスパイシーです
つぶ貝(600円)

魚貝類の刺し身も食べ、コリコリとして良い感じです
焼酎(500円)

2杯目は米焼酎の鳥飼で飲み方はロックで量が少な目です
貝の造りを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は1950円で麺屋と二毛作な烏丸の酒場でした
住所:京都府京都市中京区池須町423-2
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 烏丸御池「餃子の王将」辣菜麺 (2023/01/25)
- 烏丸御池「お酒の美術館・四条室町店」ミックスナッツ (2023/01/24)
- 烏丸・四条「立呑雪灯」造り・つぶ貝 (2023/01/23)
- 京都「かわしろ酒店」おつくり・まぐろ (2023/01/22)
- 京都「さたけ」ミノてんぷら (2023/01/21)