岡山「炭火もつ焼き・近藤傳八商店」つくね柚子胡椒
JR西日本の山陽本線岡山駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は岡山駅東口(後楽園口)を出て正面やや右側にある「岡山高島屋」を右手に路地を歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)10月12日(水曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが8席ほど、奥に2人掛けテーブル席が9卓ほどレイアウトされています
店員は焼き台に50代頃の男性、厨房に20代頃の女性がいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはほぼ無音で映され、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

諸国日本酒めぐり

ボードメニュー

焼き台

ホッピー最初の一杯(560円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ポテトサラダ(270円)

スピード的なコレを注文し、じゃがいもとハムときゅうりと玉ねぎ等が入って黒胡椒のパンチも効いています
レバー(200円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはお品書きにネタ毎決まっていてタレと塩です
タレ焼きになっているネタを塩で注文するお客さんもおりそれもアリです
辛子が添えられて山椒がかかってタレはややトロミがありあまーいくてネタは普通です
つくね柚子胡椒(250円)

柚子胡椒が添えられて塩ベースで焼かれ白ごまとネギにポン酢でしょうか
うたごえ(200円)、テッポウ(170円)

うたごえは柚子胡椒が添えられて喉笛でしょうかコリコリとして良いですよ
テッポウはタレで辛子が添えられて山椒がかかって横にデカッとして塩でも良さそうです
追加焼酎(220円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
店員さんにツマミを促されている年輩男性は注文せずにひたすら日本酒を飲んでいるのは酒一筋です
炭火串焼きを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1870円で地産地消推奨店な岡山の酒場でした
住所:岡山県岡山市北区本町 1-12 ミゾイビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 岡山「居酒屋樽げん」しゃこ刺身 (2023/03/03)
- 岡山「成田家西口店」湯豆腐 (2023/03/01)
- 岡山「炭火もつ焼き・近藤傳八商店」つくね柚子胡椒 (2023/02/28)
- 県庁前「やまと」オムレツ (2023/02/27)
- 岡山「煮込み瞠る」牛チレ (2023/02/25)