横浜「濱横酒場」たたき
JR東日本の東海道本線横浜駅から歩いて1分ほどの立ち飲み居酒屋です
場所は横浜駅きた西口を出てすぐ近くの狸小路にあります
令和2年(2020年)12月14日(月曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房と焼き台、厨房沿いコの字型の立ち飲みカウンター、2階もあります
店員は焼き台に口顎もみあげな30代頃の男性、20代頃の男女もいます
BGMは洋楽ポップス、テレビはなく、灰皿は分煙で1階は禁煙で2階は喫煙のようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲物

お料理

木札メニュー

ホッピー・黒セット(460円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで氷がはみ出すほど入っています
おしんこ(320円)

スピード的なコレを注文し、白菜と人参と切り昆布が僅かに入っています
てっぽう(170円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩だったかおまかせで焼いて貰います
醤油のようでモツの感じが出ていますよ
かしら(170円)、ればー(150円)

塩のようで紅生姜系の味噌が添えられてこれはパンチがあります
かしらはショボッとこのネタが薄っぺらいのはどうかと思いつつ普通で、ればーほど良い肉肉しさですね
なんこつ(170円)

タレでトロミがありあまーいく、塩じゃないのと思いつつ食べられる骨っぽい感じですが微妙なクセがあります
中(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
氷はセットの時の半分ほどで店員さんによって違うのかこれが仕様なのかは不明です
あみはつ(250円)

塩のようでアミ脂でコーティングされてガッツリ食べ応えがありますよ
たたき(280円)

タレで牛豚鳥と言っていたかミンチで普通に美味しいつくねです
創作串を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2442円で昭和な飲み屋街な横浜の酒場でした
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-2-2
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


